コンテンツにスキップ

北野神社 (板橋区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北野神社
所在地 東京都板橋区徳丸6-34-3
主祭神 菅原道真
社格 村社
創建 長徳元年(995年
別名 徳丸北野神社
主な神事 田遊び
テンプレートを表示

北野神社(きたのじんじゃ)は東京都板橋区神社。板橋区最古の神社である。

概要

[編集]

995年長徳元年)に創建された。前年の994年正暦5年)に疫病が流行した時、疫病に侵された村人が紅梅に寄りかかり病魔退散を祈ったところ、快癒したことから、に縁がある菅原道真公を祀る北野天満宮を勧請したという[1]

菅原道真を祀っていることから、江戸時代は「天神社」と呼ばれており、徳丸本村の鎮守であった。1873年(明治6年)に「北野神社」に改称した。

1963年昭和38年)に社殿を改築したが、その際に旧社殿から神社の由緒等を記した『天神宮紀』という巻物が発見された。上記の由緒は『天神宮紀』の記述に基づいている。

田遊び

[編集]

当社には、毎年2月11日に行われる「田遊び」という神事がある。これは、この年の五穀豊穣を祝う予祝芸能と呼ばれるものである。1976年(昭和51年)に、赤塚諏訪神社の田遊びとともに、「板橋の田遊び」として国の重要無形民俗文化財の指定を受けた[2]

摂末社

[編集]
  • 須賀神社
  • 稲荷神社
  • 杵築神社
  • 天祖神社
  • 石上神社
  • 三峯神社
  • 浅間神社
  • 水神宮
  • 天王神社
  • 三山神社

氏子区域

[編集]

交通アクセス

[編集]

兼務社

[編集]

北野神社宮司の兼務社は以下の通り。

脚注

[編集]
  1. ^ 北野神社【徳丸天神様】東京都神社庁
  2. ^ 板橋十景 田遊び板橋区産業経済部くらしと観光課

参考文献

[編集]
  • 馬場憲一 著『板橋区史跡散歩 (東京史跡ガイド19)』学生社、1993年

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]