勝広寺 (佐渡市)
表示
智慧海山勝廣寺 | |
---|---|
所在地 | 新潟県佐渡市両津湊199 |
位置 | 北緯38度4分50.5秒 東経138度26分8.6秒 / 北緯38.080694度 東経138.435722度座標: 北緯38度4分50.5秒 東経138度26分8.6秒 / 北緯38.080694度 東経138.435722度 |
山号 | 智慧海山 |
宗派 | 真宗大谷派 |
創建年 | 天正1年(1573年) |
開山 | 道受 |
法人番号 | 9110005014133 |
智慧海山勝廣寺(ちえかいざんしょうこうじ)は、新潟県佐渡市にある真宗大谷派の寺院。
歴史
[編集]1573年(天正1)、道受が開山した。道受は出羽国(現・秋田県)の浄願寺の出身で、佐渡国に赴いて寺を創建した[1]。
道受は自分の他に7人の門徒も引き連れている。その中に北氏がいる。その北氏の末裔に『日本改造法案大綱』を著した思想家北一輝がいる。一輝の墓は御堂所在地とは別に設けた同寺の墓地(勝廣寺青山墓地)にある[2][3]。
交通アクセス
[編集]- 両津港より徒歩4分。北一輝の墓がある勝廣寺青山墓地(佐渡市吾潟=あがた)は同港から車で約5分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 新潟県の歴史散歩編集委員会 編『新潟県の歴史散歩(歴史散歩15)』山川出版社、2009年