劉諶
表示
劉諶 | |
---|---|
北地王劉諶 | |
蜀漢 北地王 | |
出生 |
生年不明 幽州涿郡涿県 |
死去 |
炎興元年(263年)11月 益州蜀郡成都県 |
拼音 | Liú Chén |
主君 | 劉禅 |
劉 諶(りゅう しん/りゅう じん)は、中国三国時代の蜀漢の皇族。2代皇帝である劉禅の五男[1]。本貫は幽州涿郡涿県[2]。
生涯
[編集]炎興元年(263年)11月、魏の鄧艾の軍勢が迫り、劉禅は降伏を決意。劉諶はこれに反対して、「理が窮し、力が屈し、敗北が必至ならば、父子君臣は城を背にして一戦を交え、社稷と共に死し、(あの世で)先帝(劉備)にまみえるべきではありませんか」と述べたが、劉禅は従わずに国を挙げて降伏した。劉諶はこの日の内に、劉備の廟において哭し、先に妻子を殺してから、自身も自殺を遂げた[4]。
三国志演義
[編集]羅貫中の小説『三国志演義』では、劉禅の他の6人の子は懦弱だったが、劉諶だけは聡明・英敏な人物と称えられる。史実以上に魏への降伏に強く反対するが、劉禅によって宮門から追い出される。帰宅して崔夫人[5]に自害の決意を語ると、彼女はこれを「賢哉」と称え、先に柱に頭を打ち付けて自殺。劉諶はさらに3人の子供を殺した後、劉備の廟において自刎し、家族の後を追った[6]。
脚注
[編集]- ^ 陳寿撰、裴松之注『三国志』蜀書 劉璿伝注『蜀世譜』 s:zh:三國志/卷34#後主太子_璿
- ^ 『三国志』蜀書 先主伝記載、祖父の劉備の本貫。s:zh:三國志/卷32
- ^ 『三国志』蜀書 後主伝 s:zh:三國志/卷33
- ^ 司馬光『資治通鑑』魏紀10 s:zh:資治通鑑/卷078
- ^ 史書上では妻の名は不詳。
- ^ s:zh:三國演義/第118回