前田長泰
表示
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 元禄3年(1690年) |
死没 | 宝暦13年10月3日(1763年11月7日) |
改名 | 正長(初名)→賢長→長泰 |
別名 | 靭負(通称) |
官位 | 従四位上、左少将、信濃守 |
幕府 | 江戸幕府 |
氏族 | 高辻家→高家前田家 |
父母 | 父:高辻長量、母:高辻豊長の娘 |
兄弟 | 祖成尼、高辻総長、長泰、栓雲院 |
妻 | 正室:喜連川氏春の娘 |
子 |
長敦、西郷員総、小堀政明、岡田善休、 彦坂忠孝室、小笠原長恒室、女、林信愛室 |
前田 長泰(まえだ ながやす)は、江戸時代中期の高家旗本。式部権大輔高辻長量の次男。
宝永4年(1707年)7月25日、将軍徳川綱吉に御目見した。それに伴い幕臣となり、小姓並として蔵米300俵を支給されることになった。同年12月18日従五位下侍従・伊豆守に叙任され、後に信濃守に遷任された。宝永5年(1708年)1月9日300石を加増されて、武蔵国多摩郡内で600石を支配することになった。宝永6年(1709年)2月21日、高家職に就いた。正徳3年(1713年)12月23日遠江国内で400石を加増された。延享4年(1747年)1月12日高家肝煎となる。その後、従四位上左少将にまで昇進した。宝暦13年(1763年)10月3日死去、74歳。
|
|
|