冷戦 (曖昧さ回避)
表示
冷戦(れいせん、英: Cold war)とは、殺戮(戦争)に至らないが、激しく敵対している状態を例えた語である。対義語で、殺戮を伴う敵対は熱い戦争 (Hot war) と呼ばれる[1]。
- 冷戦 - 第二次世界大戦後、1945年から1989年まで続いた、東側諸国のソビエト連邦を盟主とする共産主義・社会主義国家と、西側諸国のアメリカ合衆国を盟主とする資本主義・自由主義国家の敵対。米ソ冷戦や東西冷戦ともいい、狭義の「冷戦」は米ソ冷戦を指すことが多い。
- 新冷戦 - その他に第二次冷戦とも言われ、米ソ冷戦終結後に予想されている、アメリカ合衆国と他国との冷戦。アメリカ合衆国と中華人民共和国の米中冷戦、ソビエト連邦の崩壊後のロシア連邦との米露新冷戦などがある。
- 冷戦 (フィクション) - フィクションにおいて、殺戮を伴わない敵対を描いた作品。
- 冷戦 (ドクター・フーのエピソード) - SFドラマ『ドクター・フー』の第7シリーズ第8話。
- 家族関係で、嫁と姑、婿と舅の刺々しい関係を例えた語。