コンテンツにスキップ

冨田一色広小路町大通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

富田一色広小路町大通り(とみだいしきひろこうじまちおおどおり)は、三重県四日市市北部の富洲原地区の3地区富田一色地区の大通りの1つ。富田一色飛鳥神社が立地をする。

歴史

[編集]

冨田一色の広小路大通りは富田一色地区の小学生の通学路である。[1][2][3][4]四日市市立富洲原小学校に通う通学路である。冨田一色の広小路大通りは富田一色の北部地域で北条地域と呼ばれている。富田一色地区は寛永16年(1639年)に富田一色大火で壊滅的被害があり、その後の計画的な再建計画で江戸時代当時の東海道の数倍もの道幅を有する広小路大通りを整備して広小路町を設置して防火機能で広小路町中心で町割りが実施された。江戸時代の当時この地域は山の神町と呼ばれていたが明和7年(1770年)から広小路町と名称となった。冨田一色 広小路町自治会 は大通りで飛鳥神社正面の町で提灯櫓の大きく提灯の数も9個ある。絵柄は富田一色地区の神社の正面らしく富田一色新町と同じ種類の神代時代の物語である。[5]

参考文献

[編集]
  • 郷土史考(小澤博英執筆)
  • 四日市市立富洲原小学校創立100周年記念誌(昭和51年発行)

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 四日市市立富洲原小学校創立100周年記念誌の137ページの上段5行目 - 13行目の記述
  2. ^ ふるさと富田の公園編の項目の164ページ
  3. ^ 四日市の今昔写真貼(懐古の市民写真集)91ページ
  4. ^ 地区広報「とみすはら」第4号の防犯強調月間にちなんで。昭和57年2月25日発行
  5. ^ 富洲原の魅力再発見マップ