コンテンツにスキップ

内藤正友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
内藤正友
時代 江戸時代前期から中期
生誕 寛文3年(1663年
死没 正徳元年8月7日1711年9月19日
別名 仁左衛門(幼名)
官位 従五位下式部少輔
幕府 江戸幕府大坂定番
武蔵赤沼藩主→信濃岩村田藩
氏族 内藤氏
父母 父:内藤正勝、母:内藤政次の娘
正室:屋代忠位の娘、継室:稲垣重氏の娘
正能(長男)、正敬(次男)
正直(三男)、娘(久世広寛継室)
テンプレートを表示

内藤 正友(ないとう まさとも)は、江戸時代前期から中期にかけての大名武蔵赤沼藩の第2代藩主。のち信濃岩村田藩の初代藩主。岩村田藩内藤家2代。

生涯

[編集]

寛文3年(1663年)、赤沼藩の初代藩主内藤正勝の長男として生まれる。元禄7年(1694年)8月7日、父が大坂定番に在職中に死去したため、その家督を継いだ。元禄16年(1703年)、大坂定番となり知行地を信濃岩村田に移された。その際、全37か条からなる領内法度を発した。

正徳元年(1711年)8月7日に死去した。享年49。長男の正能が元禄14年(1701年)9月4日に早世していたため、家督は次男の正敬が継いだ。

系譜

[編集]

父母

正室、継室

側室

  • 某氏

子女

出典

[編集]