内山美樹子
表示
内山 美樹子(うちやま みきこ、1939年10月18日[1] - 2022年8月3日[2])は、日本の近世文学、特に18世紀浄瑠璃の研究者。文学博士(早稲田大学・論文博士・1989年)。早稲田大学名誉教授。2019年瑞宝中綬章受章。
人物
[編集]実業之日本社で『少女の友』主筆だった内山基(1903年 - 1982年)[3]と、内田百閒の娘で[4]同誌の編集者でもあった翻訳家の内山多美野(1913年 - 1988年)の長女として東京に生まれる。1962年、早稲田大学文学部演劇学卒業。1971年、同大学院博士課程単位取得満期退学。早稲田大学第一文学部教授、1989年、『浄瑠璃史の一八世紀』で文学博士(早稲田大学)の学位を取得。第22回河竹賞受賞。2010年、定年退任。
近松門左衛門研究に偏りがちな浄瑠璃研究の世界で、近松以後の作家は近松よりも構成力に優れると評価し、近世浄瑠璃の全体像に迫ろうとしている。
著書
[編集]共編著
[編集]校訂
[編集]- 新日本古典文学大系『竹田出雲・並木宗輔浄瑠璃集』(角田一郎と校註、1991年)
- 同『近松半二江戸作者浄瑠璃集』(延広真治と校註、1996年)
- 杉山其日庵『浄瑠璃素人講釈』桜井弘共編(岩波文庫、2004年)
脚注
[編集]- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.303
- ^ a b “人形浄瑠璃研究の第一人者、内山美樹子さん死去”. 朝日新聞デジタル. (2022年8月4日) 2022年8月4日閲覧。
- ^ 早稲田大学會津八一記念博物館の内山基コレクションは、美樹子と妹の美和子の寄贈による。早稲田大学所蔵近代美術データベース 概要
- ^ 遠藤寛子『『少女の友』とその時代—編集者の勇気 内山基』本の泉社、2004
- ^ 『官報』号外第14号、2019年(令和元年)5月21日
- ^ “令和元年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 4 (2019年5月21日). 2023年2月20日閲覧。 アーカイブ 2020年5月13日 - ウェイバックマシン
外部リンク
[編集]