コンテンツにスキップ

兵庫県立丹波医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立丹波医療センター
兵庫県立丹波医療センター
情報
正式名称 兵庫県立丹波医療センター
英語名称 Hyogo Prefectural Tamba Medical Center
前身 兵庫県⽴療養所柏原荘 (1953年設立)
兵庫県⽴柏原荘 (1960年改称)
兵庫県立柏原病院 (1973年改称)
柏原赤十字病院 (1935年設立)
標榜診療科 内科
消化器内科
循環器内科
呼吸器内科
腎臓内科
脳神経内科
血液内科
糖尿病・内分泌内科
緩和ケア内科
小児科
放射線科
外科
消化器外科
乳腺外科
整形外科
リハビリテーション科
リウマチ科
脳神経外科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科泌尿器科
皮膚科
麻酔科
病理診断科
救急科
歯科口腔外科(計27科)
許可病床数 320床
一般病床:316床
感染症病床:4床
職員数 520人[1]
開設者 兵庫県の旗 兵庫県
管理者 ⻄崎 朗(院長)
地方公営企業法 全部適用[2]
開設年月日 2019年7月1日 (令和元年)
所在地
669-3495
兵庫県丹波市氷上町石生2002番地7 地図
位置 北緯35度08分49.1秒 東経135度03分18.7秒 / 北緯35.146972度 東経135.055194度 / 35.146972; 135.055194 (兵庫県立丹波医療センター)座標: 北緯35度08分49.1秒 東経135度03分18.7秒 / 北緯35.146972度 東経135.055194度 / 35.146972; 135.055194 (兵庫県立丹波医療センター)
二次医療圏 丹波
特記事項
PJ 医療機関
テンプレートを表示

兵庫県立丹波医療センター(ひょうごけんりつたんばいりょうセンター、英語: Hyogo Prefectural Tamba Medical Center、略称: Hyogo TMC)は、兵庫県丹波市にある公立医療機関

兵庫県立柏原病院」と「柏原赤十字病院」が統合・移転した県立病院である。 また、「丹波市健康センター ミルネ」と「丹波市立看護専門学校」も併設されている[3]

概要

[編集]

丹波医療圏の中核病院として、急性期から回復期および終末期までの幅広い医療を提供し、“ミルネ”と協力して「地域医療に関わる医療人の育成・教育拠点」として機能させることを目的に設立された。

27の診療科を有し、急性期204床、地域包括ケア45床、回復期リハビリテーション45床、緩和ケア22床、感染症4床の320床を持つ。さらに、人工透析を15床、クリーンルームを2室新設する。救急は初療室3室と診察室3室があり、屋上にヘリポートを設置。施設、設備の充実とともに重症患者の受け入れを積極的に行う[3]。なお、災害発生時における兵庫県災害拠点病院[4]にも指定されている。

行動指針を「世界標準の最良で安全な医療を提供していくこと」とし、“医学教育で勝負する病院”を目指すとしている[3]

また、隣接する丹波市健康センター“ミルネ”は、総合診療外来だけではなく在宅医療と健康増進にも携わり、当医療センターと一体的に機能させることで、これまでは実現できなかった広範な医療と健康・福祉・介護の連携による「オンリーワンの地域医療」のモデル構築を目指すとしている[5]

基本理念

[編集]
  • 地域医療の中核病院として良質で安全な医療を提供し、地域住⺠の健康に貢献する[3]

基本方針

[編集]

(下記の出典[3]

  • 世界標準の医療を提供する。
  • 急性期から回復期、終末期までの幅広い医療を提供する。
  • 救急と災害医療の拠点病院として医療を提供する。
  • 多職種が協働して、信頼される患者中心の医療を提供する。
  • 地域の医療機関や丹波市健康センターと連携し、最良の地域医療システムを構築する。
  • 教え学びを病院の文化とし、地域医療に貢献できる医療人を育成する。

沿革

[編集]
  • 2019年令和元年)
    • 7月1日 - 兵庫県立柏原病院と柏原赤十字病院が統合・移転し開院。初代院長は秋田穂束[注釈 1][8]
  • 2021年(令和3年)
    • 3月31日 - 前身の兵庫県立柏原病院から8年間の院長職を務めた秋田穂束が退任し[9]、同年4月より名誉院長となる[10]
    • 4月1日 - 二代院長に西崎朗[注釈 2]が就任[11]
  • 2022年(令和4年)
    • 4月1日 - 回復期リハビリテーション病床(45床)の運用開始。320床がフルオープン[12]

歴史

[編集]

診療科等

[編集]

(下記の出典[15][16]

診療科

[編集]

【 計27科 】

  • 内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 腎臓内科
  • 脳神経内科
  • 血液内科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 緩和ケア内科
  • 小児科
  • 放射線科
  • 外科
  • 消化器外科
  • 乳腺外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科
  • 脳神経外科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 麻酔科
  • 病理診断科
  • 救急科
  • 歯科口腔外科

部門

[編集]
  • 看護部
  • 看護部(臨床工学技士
  • 薬剤部
  • リハビリテーション部
  • 検査部
  • 放射線部
  • 栄養管理部
  • 緩和ケア病棟

センター

[編集]
  • 血液浄化センター
  • 人工関節センター
  • 地域医療連携センター
  • がん相談支援センター
  • 地域医療教育センター

医療チーム

[編集]

医療機関の指定・認定

[編集]
【 保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類 】
保険医療機関 へき地医療拠点病院[17]
労災保険指定医療機関 臨床研修病院[18]
指定自立支援医療機関(精神通院医療) がん診療連携拠点病院(国指定)[19]
生活保護法指定医療機関 指定養育医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関 難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)に基づく指定医療機関[20]
在宅療養後方支援病院[21] DPC対象病院[22]
原子爆弾被害者一般疾病医療機関 特定感染症指定医療機関、第一種感染症指定医療機関又は第二種感染症指定医療機関[23]
公害医療機関 母体保護法指定医の配置されている医療機関[24]
地域医療支援病院[25] 災害拠点病院[4]
出典[26]:最終更新日 2023/01/17[注釈 6]

認定専門医・専門看護師人数

[編集]
認定専門医
認定医・専門医名等 人数 学会名(厚生労働大臣届出団体) 認定医・専門医名等 人数 学会名(厚生労働大臣届出団体)
整形外科専門医 2人 公益社団法人日本整形外科学会 麻酔科専門医 1人 公益社団法人日本麻酔科学会
消化器内視鏡専門医 4人 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 眼科専門医 1人 公益財団法人日本眼科学会
産婦人科専門医 4人 公益社団法人日本産科婦人科学会 神経内科専門医 1人 一般社団法人日本神経学会
泌尿器科専門医 2人 一般社団法人日本泌尿器科学会 臨床遺伝専門医 1人 一般社団法人日本人類遺伝学会
病理専門医 1人 一般社団法人日本病理学会 総合内科専門医 10人 一般社団法人日本内科学会
外科専門医 3人 一般社団法人日本外科学会 気管支鏡専門医 1人 特定非営利活動法人日本呼吸器内視鏡学会
アレルギー専門医 1人 一般社団法人日本アレルギー学会 肝臓専門医 1人 一般社団法人日本肝臓学会
救急科専門医 1人 一般社団法人日本救急医学会 血液専門医 1人 一般社団法人日本血液学会
循環器専門医 2人 一般社団法人日本循環器学会 呼吸器専門医 1人 一般社団法人日本呼吸器学会
消化器病専門医 6人 一般財団法人日本消化器病学会 腎臓専門医 1人 一般社団法人日本腎臓学会
がん薬物療法専門医 1人 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 小児科専門医 4人 公益社団法人日本小児科学会
口腔外科専門医 1人 公益社団法人日本口腔外科学会 消化器外科専門医 3人 一般社団法人日本消化器外科学会
超音波専門医 1人 一般社団法人日本超音波医学会 細胞診専門医 1人 公益社団法人日本臨床細胞学会
脳神経外科専門医 2人 一般社団法人日本脳神経外科学会
出典[26]:最終更新日 2023/01/17[注釈 6]
専門看護師
専門看護師名等 人数 学会名(厚生労働大臣届出団体) 専門看護師名等 人数 学会名(厚生労働大臣届出団体)
がん化学療法看護認定看護師 1人 公益社団法人日本看護協会 がん性疼痛看護認定看護師 1人 公益社団法人日本看護協会
感染管理認定看護師 1人 公益社団法人日本看護協会 認知症看護認定看護師 1人 公益社団法人日本看護協会
手術看護認定看護師 1人 公益社団法人日本看護協会
出典[26]:最終更新日 2023/01/17[注釈 6]

交通アクセス

[編集]

ギャラリー

[編集]
兵庫県立丹波医療センターと丹波市健康センター ミルネ

医療事故

[編集]
  • 2019年 - 男性患者(80代)が、当院で3月と11月にCT検査を受けたが、主治医や放射線科の医師が肺がんを見落とし、適切な処置を施さなかった。その後、別の病院で肺腺がんと診断された際にはすでに脳に転移していた。男性患者はその後2020年4月に死亡。同年12月、県が1125万円を支払うことで遺族と和解[47]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 秋田 穂束 (あきた ほづか) ■略歴■ 1976年:神戸大学医学部卒業/2013年4月:「兵庫県立柏原病院」院長就任[6]/2017年4月:「柏原赤十字病院」院長兼任[7]/2019年7月:「兵庫県立丹波医療センター」院長就任。
  2. ^ 西崎 朗 (にしさき ほがら) ■略歴■ 1983年:神戸大学医学部卒業/2013年4月:「兵庫県立柏原病院」副院長就任[6]
  3. ^ ※Infection Control Team
  4. ^ ※Disaster Medical Assistance Team
  5. ^ ※Immediate Cardiac Life Support
  6. ^ a b c ※「最新の情報でない」場合があります。出典および医療機関の情報を確認すること。

出典

[編集]
  1. ^ 概要・採用データ|マイナビ看護学生”. 株式会社マイナビ. 2022年12月24日閲覧。
  2. ^ 兵庫県/県立病院事業の概要について”. 兵庫県 病院局 企画課. 2022年12月25日閲覧。
  3. ^ a b c d e 兵庫県立丹波医療センター - 院長挨拶”. 2020年7月11日閲覧。
  4. ^ a b 兵庫県/災害拠点病院等一覧”. 兵庫県 保健医療部 医務課. 2022年12月22日閲覧。
  5. ^ 地域医療連携センターだより Vol.1:発行 令和元年8月1日”. 兵庫県立丹波医療センター. 2022年12月23日閲覧。
  6. ^ a b 院長に秋田・神戸大教授 医師7年ぶり30人台 県立柏原病院”. 丹波新聞社. 2023年1月20日閲覧。
  7. ^ 地域医療支え84年「柏原赤十字病院」が閉院 病院ボランティアに感謝状”. 丹波新聞社. 2023年1月20日閲覧。
  8. ^ 地域医療連携センターだより Vol.1:発行 令和元年8月1日”. 兵庫県立丹波医療センター. 2022年12月22日閲覧。
  9. ^ 沿革|兵庫県立丹波医療センター”. 兵庫県立丹波医療センター. 2023年1月20日閲覧。
  10. ^ 秋田穂束 前院長退任の記事が神戸新聞に掲載されました”. 兵庫県立丹波医療センター. 2022年12月22日閲覧。
  11. ^ 地域医療連携センターだより Vol.8:発行 令和3年5月1日”. 兵庫県立丹波医療センター. 2022年12月22日閲覧。
  12. ^ 回復期リハビリテーション病床の運用を開始したことが丹波新聞に掲載”. 兵庫県立丹波医療センター. 2023年1月3日閲覧。
  13. ^ 丹波の兵庫県立柏原と柏原赤十字病院統合へ 30年度めどに新病院建設”. 産経新聞社. 2022年12月25日閲覧。
  14. ^ HOSPITAL INFO 兵庫県立柏原病院”. 医師求人のe-doctor. 2022年12月25日閲覧。
  15. ^ 診療科・部門紹介”. 兵庫県立丹波医療センター. 2023年1月15日閲覧。
  16. ^ 病院情報詳細”. 民間医局レジナビ. 2022年12月22日閲覧。
  17. ^ 兵庫県/へき地医療拠点病院、診療所一覧”. 兵庫県 保健医療部 医務課. 2023年1月8日閲覧。
  18. ^ 近畿厚生局管内の基幹型臨床研修病院一覧”. 厚生労働省 近畿厚生局. 2022年12月22日閲覧。
  19. ^ がん診療連携拠点病院等の一覧表(令和4年4月1日現在)”. 厚生労働省. 2022年12月22日閲覧。
  20. ^ 難病の医療提供体制”. 公益財団法人 難病医学研究財団/難病情報センター. 2022年12月27日閲覧。
  21. ^ 地域医療連携センター”. 兵庫県立丹波医療センター. 2023年1月15日閲覧。
  22. ^ DPC対象病院(兵庫県)(平成21年度DPC参加病院)”. 病院口コミ検索サイト【Caloo・カルー】. 2022年12月25日閲覧。
  23. ^ 第二種感染症指定医療機関の指定状況(令和3年10月1日現在)”. 厚生労働省. 2022年12月22日閲覧。
  24. ^ 産婦人科”. 兵庫県立丹波医療センター. 2023年1月15日閲覧。
  25. ^ 地域医療支援病院について(令和4年9月1日現在)”. 厚生労働省. 2022年12月22日閲覧。
  26. ^ a b c 兵庫県医療機関情報システム”. 兵庫県 健康福祉部 健康局 医務課. 2022年12月22日閲覧。
  27. ^ 救急告示医療機関一覧”. 兵庫県 健康福祉部 健康局 医務課 企画調整班(医療体制担当). 2021年1月13日閲覧。
  28. ^ 救急科領域の病院機能”. 救急科|兵庫県立丹波医療センター. 2022年12月22日閲覧。
  29. ^ 学会概要:機関会員・賛助会員一覧”. 一般社団法人 日本医学教育学会. 2022年12月25日閲覧。
  30. ^ 日本感染症学会認定研修施設名一覧|専門医制度”. 日本感染症学会. 2023年1月3日閲覧。
  31. ^ 認定施設一覧(プログラム研修施設)”. 一般社団法人 日本病院総合診療医学会. 2022年12月25日閲覧。
  32. ^ 循環器研修施設・研修関連施設検索 施設NO.327”. 一般社団法人 日本循環器学会. 2022年12月25日閲覧。
  33. ^ 新旧研修・教育施設”. 一般社団法人 日本血液学会. 2023年1月10日閲覧。
  34. ^ 日本消化器病学会 認定施設・関連施設・特別関連施設”. 一般財団法人 日本消化器病学会. 2023年1月3日閲覧。
  35. ^ 専門医制度指定修練施設(認定施設)コード番号:28057”. 一般社団法人 日本消化器外科学会. 2022年12月27日閲覧。
  36. ^ 指導施設・指導連携施設一覧”. 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会. 2023年1月10日閲覧。
  37. ^ 認定施設・関連施設・特別連携施設一覧”. 一般社団法人 日本肝臓学会. 2023年1月10日閲覧。
  38. ^ 指導施設一覧”. 一般社団法人 日本胆道学会. 2023年1月10日閲覧。
  39. ^ 日本腎臓学会認定教育施設(2022年10月20日現在 718施設)兵庫県(29施設)”. 一般社団法人 日本腎臓学会. 2022年12月27日閲覧。
  40. ^ 専門医教育施設紹介”. 一般社団法人 日本泌尿器科学会. 2023年1月10日閲覧。
  41. ^ 認定研修施設一覧”. 一般社団法人 日本がん治療認定医機構. 2023年1月10日閲覧。
  42. ^ 専門医研修施設”. 公益社団法人 日本医学放射線学会. 2023年1月10日閲覧。
  43. ^ 専門医研修施設”. 公益社団法人 日本超音波医学会. 2023年1月10日閲覧。
  44. ^ 認定施設一覧”. 公益社団法人 日本口腔外科学会. 2023年1月10日閲覧。
  45. ^ 兵庫県/周産期医療対策:周産期母子医療センター及び地域周産期病院の一覧”. 兵庫県 保健医療部 医務課 医療人材確保班. 2022年12月22日閲覧。
  46. ^ 母体・胎児認定施設一覧”. 一般社団法人 日本周産期・新生児医学会. 2022年12月22日閲覧。
  47. ^ 医療事故で80代男性死亡 県が遺族と1125万円で和解”. サンテレビジョン (2020年12月17日). 2021年1月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]