公州市
表示
(公州から転送)
宋山里古墳群・武寧王陵 | |
位置 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 공주시 |
漢字: | 公州市 |
片仮名転写: | コンジュ=シ |
ローマ字転写 (RR): | Gongju-si |
統計(2023年) | |
面積: | 940.71 km2 |
総人口: | 102,104[1] 人 |
男子人口: | 50,924 人 |
女子人口: | 51,180 人 |
行政 | |
国: | 大韓民国 |
上位自治体: | 忠清南道 |
下位行政区画: | 1邑10面6洞 |
行政区域分類コード: | 34020 |
公州市の木: | ケヤキ |
公州市の花: | チョウセンレンギョウ |
公州市の鳥: | カササギ |
自治体公式サイト: | 公州市 |
公州市(コンジュし)は、大韓民国忠清南道中央部に位置する市。百済の古都。
地理
[編集]首都ソウル特別市の南方125km、道庁所在地の大田広域市から西北西25kmの地点に位置する。錦江中流域を占め、下流域に扶余郡が広がる。黄海は潮位の差が激しく、錦江は公州付近まで船の航行が可能である。市南部には鶏竜山国立公園がある。市の西北部は燕岐郡と接する。大田広域市の衛星都市となっている。市域東部・燕岐郡と跨る地域に行政中心複合都市の建設が進められ、2012年7月に世宗特別自治市として忠清南道から独立した。
歴史
[編集]- 475年 - 百済文周王、漢城(現在のソウル特別市)から熊津(現・公州)に遷都。
- 538年 - 百済聖王、熊津から泗沘(現・扶餘郡)へ遷都。
- 686年 - 統一新羅、熊川州都督府設置。
- 757年 - 熊州に改称。
- 940年 - 高麗太祖、公州と改称し都督府設置。
- 983年 - 公州府に昇格。
- 1896年 - 忠清道南北分割により忠清南道の監営(道庁相当)所在地となる。
- 1931年4月1日 - 公州郡公州面が公州邑に昇格。[2]
- 1932年 - 忠清南道道庁、公州より大田郡大田邑へ移転。
- 1938年10月1日 - 州外面の一部が公州邑に編入。[3][4]
- 1983年2月15日 - 利仁面(鳳亭里・舟尾里・胎封里・梧谷里)・鶏龍面(新基里・巣鶴里・上旺里)・長岐面(武陵洞・月松里・新官里・錦興里)・牛城面(双新里・月尾里)の各一部が公州邑に編入[5][6]。
- 1986年1月1日 - 公州郡公州邑が公州市に昇格[7][6]。(8洞)
- 1987年1月1日 - 公州郡利仁面検詳里を編入。
- 1995年
- 1998年12月1日 - 錦興洞が新官洞に、鳳凰洞が中学洞にそれぞれ編入[10][6]。(1邑10面6洞)
- 2008年10月20日 - 山城洞を熊津洞に編入[11][12]。(1邑10面5洞)
- 2011年9月15日 - 長岐面長岩里が石荘里に改称[13][12]。
- 2012年7月1日 - 世宗特別自治市設置に伴う行政区画の見直しを実施[14][12]。(1邑9面6洞)
公州郡
[編集]- 1914年4月1日 - 郡面併合により、公州郡陽也里面・鳴灘面が燕岐郡に、県内面が大田郡に、半灘面の一部が扶餘郡にそれぞれ編入。公州郡に以下の面が発足。(13面)
- 長岐面・儀堂面・鶏龍面・灘川面・牛城面・公州面・州外面・反浦面・正安面・木洞面・寺谷面・新上面・新下面
- 1931年4月1日 - 公州面が公州邑に昇格。[2](1邑12面)
- 1932年10月11日 - 忠清南道道庁が公州より大田郡大田邑へ移転。
- 1938年10月1日 - 州外面が公州邑・木洞面・鶏龍面に分割編入。[3][4](1邑11面)
- 1942年10月(1邑11面)
- 木洞面が利仁面に改称。
- 新上面が維鳩面に改称。
- 新下面が新豊面に改称。
- 1971年 - 武寧王陵発掘。
- 1973年7月1日 - 寺谷面の一部(九渓里・細洞里・連宗里)・新豊面の一部が維鳩面に編入。[16](1邑11面)
- 1983年2月15日(1邑11面)[5]
- 利仁面(鳳亭里・舟尾里・胎封里・梧谷里)・鶏龍面(新基里・巣鶴里・上旺里)・長岐面(武陵洞・月松里・新官里・錦興里)・牛城面(双新里・月尾里)の各一部が公州邑に編入。
- 灘川面の一部(伏龍里・盤松里・梨谷里・雲巌里および大鶴里一部)が利仁面に編入。
- 寺谷面東海里が維鳩面に編入。
- 儀堂面松亭1里が松文里に改称して長岐面に編入。
- 1986年1月1日 - 公州邑が公州市に昇格・分離。[7](11面)
- 1987年1月1日(11面)
- 利仁面検詳里が公州市に編入。
- 灘川面新永1・2里が利仁面に編入。
- 新豊面満川1・2里が維鳩面に編入。
- 1993年12月22日 - 論山郡上月面月午里の一部が鶏龍面に編入。(11面)
- 1995年1月1日 - 公州郡が公州市と合併し、改めて公州市が発足。公州郡消滅。[8]
行政
[編集]- 市長:李畯遠
行政区域
[編集]行政洞・邑・面 | 法定洞・法定里 |
---|---|
中学洞 | 班竹洞、鳳凰洞、中洞、中学洞 |
熊津洞 | 熊津洞、校洞、山城洞、錦城洞 |
金鶴洞 | 金鶴洞、舟尾洞、鳳亭洞、胎封洞、梧谷洞、検詳洞 |
玉龍洞 | 玉龍洞、新基洞、巣鶴洞、上旺洞 |
新官洞 | 新官洞、双新洞、月尾洞 |
月松洞 | 石荘里洞、松仙洞、東峴洞、新官洞、錦興洞、月松洞、武陵洞 |
維鳩邑 | 九渓里、盧洞里、鹿川里、徳谷里、東海里、万川里、鳴谷里、文錦里、白橋里、石南里、細洞里、新達里、新影里、連宗里、維鳩里、立石里、秋鶏里、塔谷里 |
儀堂面 | 佳山里、徳鶴里、道新里、斗満里、水村里、五仁里、要龍里、月谷里、柳渓里、栗亭里、中興里、青龍里 |
鶏龍面 | 敬天里、九旺里、錦帯里、箕山里、乃興里、鳳鳴里、上城里、陽化里、月谷里、月巌里、柳坪里、竹谷里、中壮里、下大里、香芝里、花隠里、華軒里 |
灘川面 | 加尺里、見東里、光明里、菊洞里、南山里、大鶴里、徳芝里、汾江里、三角里、聖里、松鶴里、安永里、雲谷里、柳下里、長善里、鼎峙里、花井里 |
牛城面 | 貴山里、内山里、丹芝里、大成里、道川里、東谷里、銅大里、木泉里、盤村里、方文里、方興里、宝興里、鳳峴里、上西里、新熊里、安陽里、魚川里、梧桐里、玉城里、龍鳳里、竹堂里、坪目里、韓川里 |
反浦面 | 孔岩里、馬岩里、鳳谷里、上莘里、松谷里、温泉里、下莘里、鶴峰里 |
正安面 | 高聖里、広亭里、内門里、内村里、大山里、文川里、甫勿里、北渓里、沙峴里、山城里、上龍里、石松里、双達里、於勿里、雲弓里、月山里、仁豊里、長院里、田坪里、台城里、平正里、花鳳里 |
利仁面 | 九巌里、達山里、万樹里、木洞里、盤松里、発揚里、伏龍里、山儀里、新永里、新興里、五龍里、龍城里、雲巌里、梨谷里、利仁里、朱峯里、草鳳里 |
寺谷面 | 佳橋里、桂室里、古堂里、大中里、富谷里、新永里、雲岩里、月珂里、油龍里、海月里、虎渓里、花月里、会鶴里 |
新豊面 | 大龍里、東院里、百龍里、鳳甲里、山亭里、仙鶴里、双大里、永井里、龍水里、笠洞里、造平里、清興里、平所里、花興里 |
警察
[編集]消防
[編集]教育
[編集]友好都市
[編集]観光
[編集]- 国立公州博物館
- 宋山里古墳群
- 武寧王陵:百済25代の王である武寧王と王妃の陵。
- 公山城:百済都城、熊津城とも呼ばれた百済時代の山城。
- 石壮里博物館:旧石器時代の遺跡と関連の博物館。
- 麻谷寺
- 錦江
- 鶏龍山陶芸村
- 鶏龍山温泉
- 鶏龍山自然史博物館
- 錦江硫黄温泉
- 麻谷温泉
交通
[編集]鉄道
[編集]長らく市内に鉄道路線が存在しなかったが、2015年4月2日に公州駅が市内南部に開業。
バス
[編集]- 公州総合バスターミナル
- 高速バス:ソウル高速バスターミナル行きは30分間隔・所要時間は1時間50分。仁川国際空港往きのバス路線もある。
- 市外バス:大田広域市・ソウル南部市外バスターミナル・鳥致院(世宗特別自治市)・扶餘郡・論山・洪城などへの便がある。
- 一般バス:鳥致院行き(公州市と世宗特別自治市のバス)・儒城温泉行きなどがある。
高速道路
[編集]5方向から高速道路が集まる交通の要所である。
- 論山-天安高速道路(25号線)
- 灘川インターチェンジ- 灘川サービスエリア(順天方向のみ)- 利仁サービスエリア(天安方向のみ) - 南公州インターチェンジ - 公州ジャンクション - 正安サービスエリア - 正安インターチェンジ
- 唐津-盈徳高速道路(30号線)
- 維鳩インターチェンジ - 新豊サービスエリア - 麻谷寺インターチェンジ - 西公州ジャンクション - 公州ジャンクション - 公州インターチェンジ - 公州サービスエリア
- 舒川-公州高速道路(151号線)
- 西公州ジャンクション - 西公州インターチェンジ
出身有名人
[編集]脚注
[編集]- ^ “주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
- ^ a b 府令第103号(制定1930年12月29日)
- ^ a b 府令第197号(制定1938年9月27日)
- ^ a b 道令第29号(制定1938年9月27日)
- ^ a b 大統領令第11027号 시·군·구·읍·면의관할구역변경및면설치등에관한규정(制定1983年1月10日)第4条
- ^ a b c d 공주시청. “공주의 역사 > 역사 > 분야별정보 > 현대” (朝鮮語). www.gongju.go.kr. 2023年7月1日閲覧。
- ^ a b 法律第3798号 구리시등11개시설치와군관할구역의조정및금성시명칭변경에관한법률(制定1985年12月28年)
- ^ a b 法律第4774号 경기도남양주시등33개도농복합형태의시설치등에관한법률(制定1994年8月3日)
- ^ 市条例第126号 읍·면· 동및리의명칭과구역에관한조례(制定1995年2月28日)
- ^ 市条例第260号 행정동·리의명칭·관할구역및동·리장정수에관한조례(制定1998年12月1日)
市条例第260号 旧行政区域 (行政洞) 新行政区域 (行政洞) 錦興洞 新官洞 新官洞 鳳凰洞 中学洞 中学洞
- ^ 市条例第656号 행정동·리의명칭·관할구역및동·리장정수에관한조례(制定2008年10月20日)
- ^ a b c 공주시청. “공주의 역사 > 역사 > 분야별정보 > 최근” (朝鮮語). www.gongju.go.kr. 2023年7月1日閲覧。
- ^ 市条例第779号 읍·면·동 및 리의 명칭과 구역에 관한 조례(制定2011年9月15日)
- ^ 法律第10419号 세종특별자치시 설치 등에 관한 특별법(制定2010年12月27日)
法律第10419号 旧行政区域 新行政区域 反浦面원봉리、도남리、성강리、국곡리、봉암리 世宗特別自治市錦南面の一部 儀堂面松亭里、松鶴里、龍峴里、龍岩里、台山里 世宗特別自治市将軍面 長岐面錦岩里、大橋里、道渓里、鳳安里、山鶴里、松文里、隠龍里、坪基里、下鳳里 - ^ 市条例第820号 읍·면·동 및 리의 명칭과 구역에 관한 조례(制定2012年6月19日)
市条例第820号 旧行政区域 新行政区域 新官洞 新官洞の一部(新官洞管轄) 新官洞の一部、錦興里、武陵里、月松洞、石荘里洞、松仙洞、東峴洞(月松洞管轄) 錦興里、武陵里、月松洞(新官洞管轄) 長岐面石荘里、松仙里、東峴里 - ^ 大統領令第6542号 시·군·구·읍·면의관할구역변경에관한규정(制定1973年3月12年)