コンテンツにスキップ

光田寧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

光田 寧(みつた やすし、1933年10月13日[1] - 1999年3月25日[2])は、日本気象学者。超音波風速温度計の開発で有名。「気団変質実験計画 (AMTEX)」や「黒河流域における地空相互作用に関する日中共同研究 (HEIFE)」、標準計画台風の概念の導入で知られる。京都大学名誉教授。腎臓障害で週3回の人工透析を19年余り続けながら研究を推進した。叙正四位勲三等旭日中綬章受章。

略歴

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 今本博健「村松久史・光田寧両教授の御退官によせて」『京都大学防災研究所年報. A』第40巻A、京都大学防災研究所、1997年4月、1-32頁、CRID 1050282677039578624hdl:2433/80183ISSN 0386-412XNAID 120001433473 
  2. ^ a b 山元, 龍三郎, 藤谷徳之助「光田寧会員のご逝去を悼む」『天気』第46巻第8号、1999年8月、555-556頁、ISSN 05460921NAID 110001814163