コンテンツにスキップ

倉敷市立上成小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
倉敷市立上成小学校
地図北緯34度33分15秒 東経133度41分38秒 / 北緯34.55417度 東経133.69389度 / 34.55417; 133.69389
過去の名称 益習小学校
尋常小学校
尋常玉島上成小学校
玉島尋常小学校分教場
第一玉島尋常小学校
上成尋常小学校
玉島第一尋常小学校
玉島第一国民学校
玉島町立玉島第一小学校
玉島市立上成小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 倉敷市
設立年月日 1873年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制[1]
学校コード B133210000680 ウィキデータを編集
所在地 713-8103
岡山県倉敷市玉島乙島6191番地[2]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

倉敷市立上成小学校(くらしきしりつ うわなりしょうがっこう)は、岡山県倉敷市の西部に位置する玉島にある公立小学校

概要

[編集]

倉敷市にある市立小学校の一校である。国道429号線の沿線にあり、近くを高梁川が流れている。

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 郵便番号:713-8103
  • 所在地:岡山県倉敷市玉島乙島6191番地

沿革

[編集]

略歴

[編集]

倉敷市立上成小学校は、1873年(明治6年)、益習小学校として設立された。その後、1901年に上成尋常小学校が新設され、1922年に玉島第一尋常小学校に改称した。第二次世界大戦降伏後の学制改革によって、玉島町立玉島第一小学校となった。その後、玉島市立上成小学校を経て、1967年、現在の倉敷市立上成小学校となった。

年表

[編集]

《主な出典:[3]

  • 1873年明治6年)4月 - 益習小学校創設。
  • 1887年(明治20年) - 尋常小学校と改称。
  • 1889年(明治22年)4月 - 尋常玉島上成小学校と改称。
  • 1893年(明治26年)10月 - 玉島尋常小学校分教場と改称。
  • 1901年(明治34年)4月 - 上成尋常小学校新設。
  • 1903年(明治36年)10月 - 第一玉島尋常小学校と改称。
  • 1908年(明治41年) - 上成尋常小学校と改称。
  • 1913年大正2年)2月 - 新校舎落成。
  • 1922年(大正11年)4月 - 玉島第一尋常小学校と改称。
  • 1941年昭和16年)4月 - 国民学校令により玉島第一国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により玉島町立玉島第一小学校と改称。
  • 1952年(昭和27年)1月 - 玉島市の発足により玉島市立上成小学校と改称。
  • 1960年(昭和35年)3月 - 校歌制定(作詩:大岩徳二、作曲:水野康孝)。
  • 1967年(昭和42年)2月 - 玉島市・倉敷市・児島市の合併により倉敷市が発足、倉敷市立上成小学校と改称。
  • 1968年(昭和43年)5月 - 新校舎落成(3階建普通教室12)。
  • 1980年(昭和55年)4月 - 特殊学級開設。
  • 1989年平成元年)10月 - 大規模改修工事竣工。
  • 1999年(平成11年)4月 - 情緒障害児学級新設。
  • 2001年(平成13年)
    • 4月 - 「上成キラキラ児童クラブ」開設。知的障害児学級新設。
    • 6月 - 学校評議員制導入。
  • 2002年(平成14年)4月 - 教科担任制TT指導英語版スキルタイム(朝の学習等)導入。
  • 2017年(平成29年)1月 - エアコン工事完了(普通教室)。

教育目標

[編集]

豊かな心をもち、心身ともにたくましく主体的に行動できる子どもを育成する。

学校行事

[編集]
  • 4月 始業式・入学式
  • 5月 スポーツフェスティバル
  • 6月 社会科見学(4年)、海の学習(5・6年)
  • 7月 終業式
  • 8月
  • 9月 始業式、社会科見学(3年)、山の学習(4年)
  • 10月 秋の遠足(1~3年)、社会科見学(5年)、修学旅行(6年)
  • 11月 学芸会
  • 12月 終業式
  • 1月 始業式
  • 2月
  • 3月 修了式・卒業式

通学区域

[編集]

進学先中学校

[編集]

交通

[編集]

通学区域が隣接している学校

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 倉敷市立学校管理規則 第2条の2
  2. ^ 倉敷市立小学校および中学校条例 第2条 別表第1
  3. ^ 学校紹介 - 学校の沿革”. 倉敷市立上成小学校. 2024年4月18日閲覧。
  4. ^ 倉敷市立小学校および中学校通学区域に関する規則 第2条 別表第1
  5. ^ 小学校の学区一覧表”. 倉敷市. 2024年4月18日閲覧。
  6. ^ 倉敷市立小学校および中学校通学区域に関する規則 第2条 別表第2
  7. ^ 中学校の学区一覧表”. 倉敷市. 2024年4月18日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 北緯34度33分15秒 東経133度41分38秒 / 北緯34.55425度 東経133.693889度 / 34.55425; 133.693889