佐野市立常盤小学校
表示
佐野市立常盤小学校 | |
---|---|
北緯36度26分02.3秒 東経139度35分40.7秒 / 北緯36.433972度 東経139.594639度座標: 北緯36度26分02.3秒 東経139度35分40.7秒 / 北緯36.433972度 東経139.594639度 | |
過去の名称 |
常盤尋常高等小学校 常盤村立常盤小学校 葛生町立常盤小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐野市 |
併合学校 |
仙波小学校 牧小学校 豊代小学校 |
設立年月日 | 1892年5月25日 |
閉校年月日 | 2023年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B109210003366 |
所在地 | 〒327-0514 |
栃木県佐野市仙波町331番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
佐野市立常盤小学校(さのしりつ ときわしょうがっこう)は、栃木県佐野市仙波町にあった公立小学校。
沿革
[編集]- 1874年(明治7年)11月9日 - 仙波村の来迎寺に仙波小学校を開校。
- 1876年(明治9年)5月 - 牧小学校を開校。
- 1877年(明治10年)7月 - 豊代小学校を開校。
- 1892年(明治25年)5月25日 - 豊代・牧・仙波小学校を合併し、常盤尋常高等小学校開校。
- 1929年(昭和4年)4月22日 - 仙波大火により、2階建校舎焼失。
- 1933年(昭和8年)5月27日 - 2階建校舎及び付属廊下新築。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、常盤村立常盤小学校と改称。
- 1948年(昭和23年)9月15日 - 補食給食開始。
- 1955年(昭和30年)1月8日 - 町村合併により、葛生町立常盤小学校と改称。
- 1957年(昭和32年)2月25日 - 給食室完成、完全給食実施。
- 1958年(昭和33年)12月13日 - 校歌制定。
- 1961年(昭和36年)3月20日 - 講堂新築落成。
- 1967年(昭和42年)3月6日 - 鉄筋校舎新築落成。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 特殊学級設置。
- 1971年(昭和46年)7月20日 - プール竣工。
- 1972年(昭和47年)11月5日 - 交通公園竣工。
- 1974年(昭和49年)11月9日 - 創立百周年記念式典挙行。
- 1978年(昭和53年)3月20日 - 管理特別教室棟新築(鉄筋2階)落成。
- 1993年(平成5年)
- 2002年(平成14年)8月31日 - 北校舎改修。
- 2005年(平成17年)
- 2月28日 - 市町合併により佐野市立常盤小学校と改称。
- 4月1日 - 2学期制開始。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 特別支援学級設置。
- 2008年(平成20年)11月25日 - 南校舎2階各特別教室落下防止用手すり設置。
- 2009年(平成21年)3月16日 - 玄関オートロック設置。
- 2010年(平成22年)
- 2011年(平成23年)
- 2012年(平成24年)2月10日 - 北校舎漏水工事開始
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)
- 2015年(平成27年)2月25日 - 図書室用木製机椅子24セット配備(とちぎ元気な森づくり県民税事業)。
- 2016年(平成28年)11月29日 - 常盤中学校区合同避難訓練参加(防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業)。
- 2018年(平成30年)10月2日 - この日から翌日にかけて、プール塀工事実施。
- 2019年(令和元年)11月27日 - タブレットパソコン16台設置。
- 2020年(令和2年)2月17日 - この日から3月13日まで、バリアフリー工事実施。
- 2021年(令和3年)3月18日 - 児童用学習タブレット一人1台配備。
- 2022年(令和4年)7月5日 - 宇都宮ブリッツェンと栃木県警察の協力で閉校記念自転車安全運転教室を実施[1][2]
- 2023年(令和5年)
- 3月31日 - 閉校。
- 4月1日 - 葛生地区の小中学校を統合した佐野市立葛生義務教育学校開校[3]。
アクセス
[編集]周辺
[編集]- 栃木県道200号秋山葛生線
- 常盤郵便局
- 佐野市立常盤中学校 - 主な進学先だったが、本校と同じ日に閉校した。
脚注
[編集]- ^ 【地域貢献活動】閉校記念 宇都宮ブリッツェン 自転車安全教室宇都宮ブリッツェン公式Twitter
- ^ 閉校記念 宇都宮ブリッツェン 自転車安全教室佐野市立常磐小学校
- ^ 佐野市、義務教育2校創設、佐野西は新年度着手、総事業費122億円 城東は24年度から日刊工業経済新聞栃木版(2022年2月11日、2022年7月5日閲覧)
- ^ 生活路線バス(さーのって号)葛生エリア - 佐野市
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 佐野市立常盤小学校ホームページ
- 常盤小学校沿革 - 上記学校ホームページ内