佐藤秀明 (国文学者)
表示
佐藤秀明(さとう ひであき、1955年- )は、日本近代文学研究者。近畿大学名誉教授。
人物
[編集]1955年神奈川県生まれ[1]。立教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。2010年「三島由紀夫の文学」で大阪大学・文学博士。 1997年 - 2003年椙山女学園大学教授。2003年4月 近畿大学教授[2]。三島由紀夫文学館・運営委員会研究員を務め、『決定版 三島由紀夫全集』(新潮社)の編集に携わる[3]。近畿大学文芸学部教授、名誉教授。三島由紀夫文学館館長。
著書
[編集]共編著
[編集]- 『三島由紀夫 美とエロスの論理』 (日本文学研究資料新集) 編. 有精堂出版, 1991.5
- 『三島由紀夫事典』松本徹,井上隆史共編. 勉誠出版, 2000.11
- 『三島由紀夫『金閣寺』作品論集』(近代文学作品論集成) 編. クレス出版, 2002.9
- 『三島由紀夫全集 決定版 42 年譜』井上隆史, 山中剛史共著. 新潮社, 2005.8
- 『同時代の証言三島由紀夫』松本徹,井上隆史, 山中剛史共編. 鼎書房, 2011.5
- 『三島由紀夫の言葉人間の性(さが) 』編. 新潮新書, 2015.11
- 『三島由紀夫紀行文集』編. 岩波文庫, 2018.9
- 『三島由紀夫スポーツ論集』編. 岩波文庫, 2019.5