コンテンツにスキップ

佐竹義純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
佐竹義純
時代 江戸時代後期
生誕 享和2年(1802年
死没 安政3年11月26日1856年12月23日
改名 政之助(幼名)、義純
別名 以遠斎(号)
戒名 義純仁沢
墓所 東京都板橋区小豆沢の総泉寺
官位 従五位下壱岐守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉家慶
出羽岩崎藩
氏族 佐竹氏
父母 父:佐竹義恭
養父:佐竹義知
兄弟 義純佐竹義術正室
佐竹義知の三女・
多喜、澤宣量室ら
養子:義堯(義核)
テンプレートを表示

佐竹 義純(さたけ よしずみ)は、江戸時代後期の大名出羽国岩崎藩の第6代藩主。佐竹壱岐守家6代当主。官位従五位下壱岐守。号は以遠斎。

略歴

[編集]

佐竹義恭(よしゆき、第3代藩主・佐竹義忠の長男)の長男。一門・佐竹義術の正室となった兄弟(姉または妹)がいる。幼名は政之助。

後継者に恵まれなかった第5代藩主・佐竹義知の養子になり、文政4年(1821年)9月16日に義知の死去により家督を相続した。同年9月23日、11代将軍・徳川家斉御目見する。同年12月16日、従五位下・壱岐守に叙任する。若年の本家当主(久保田藩主)佐竹義厚を補佐した。嘉永2年(1849年)10月26日、養嗣子の義核に家督を譲って隠居した。

安政3年(1856年)11月26日、死去した。享年55。法号は義純仁沢。墓所は東京都板橋区小豆沢の総泉寺。

系譜

[編集]

父母

正室

子女

養子