佐用町立上津中学校
表示
佐用町立上津中学校 | |
---|---|
北緯34度59分32秒 東経134度22分59秒 / 北緯34.992222度 東経134.383056度座標: 北緯34度59分32秒 東経134度22分59秒 / 北緯34.992222度 東経134.383056度 | |
過去の名称 |
徳久村・中安村学校組合立上津中学校 南光町立上津中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐用町 |
併合学校 | 兵庫県佐用郡佐用町・宍粟市三土中学校事務組合立三土中学校の内、三河校区 |
校訓 | 「自主」「友愛」「勤労」 |
設立年月日 | 1947年5月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C128210002889 |
所在地 | 〒679-5211 |
兵庫県佐用郡佐用町下徳久1357番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
佐用町立上津中学校(さようちょうりつ うわづ ちゅうがっこう)は、兵庫県佐用郡佐用町下徳久に所在する公立中学校。
沿革
[編集]- 1947年(昭和22年)5月 - 徳久村・中安村学校組合立上津中学校開校
- 1955年(昭和30年)7月 - 徳久村・中安村との合併により南光町立上津中学校と改称
- 2005年(平成17年)10月1日 - 佐用郡4町の合併に伴い佐用町立上津中学校に改称
- 2015年(平成27年)4月1日 - 兵庫県佐用郡佐用町・宍粟市三土中学校事務組合立三土中学校の佐用町側(三河校区)を統合。宍粟市側は宍粟市立山崎西中学校と統合。
町内4中学校での統合が計画されている[1]。
部活動
[編集]- 野球部
- 卓球部
- 女子ソフトテニス部
- 吹奏楽部