コンテンツにスキップ

伊甚稚子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
稚子直
時代 古墳時代
生誕 不明
死没 不明
官位 伊甚国造
主君 安閑天皇
氏族 伊甚直
テンプレートを表示

伊甚稚子(いじみ の わくご、生没年不詳)は、古墳時代上総国豪族伊甚国造カバネ。伊甚稚子直、あるいは伊甚国造稚子直とも。

概要

[編集]

日本書紀安閑天皇元年(534年)4月1日条によると、内膳卿膳臣大麻呂に珠(真珠)を求められたが、に詣でるのが遅れ、期日までに珠を献上することもできなかった。このため怒った膳臣大麻呂に捕らえられて尋問され、恐れて春日皇后の寝所に逃げ込んだ。これが皇后を驚かすはめになり、みだりに後宮に入った闌入罪も加わり罪科は重大であった。稚子らは贖罪を請い、春日皇后に伊甚屯倉を献上したという[1]

なお、当時は名前に「子」が付くことは、特にめずらしいことではなかった(例:中臣鎌子、蘇我馬子小野妹子など)。

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本書紀』巻第十八、安閑天皇元年4月1日条

参考文献

[編集]
  • 小島憲之 他 『新編日本古典文学全集 (3) 日本書紀 (2)』 小学館、1996年、ISBN 4-09-658003-1、335ページ
  • 宇治谷孟 訳 『日本書紀(上)全現代語訳 (講談社学術文庫)』 講談社、1988年、ISBN 4-06-158833-8、370ページ

関連項目

[編集]