仙台市立南中山中学校
表示
仙台市立南中山中学校 | |
---|---|
北緯38度18分27秒 東経140度49分37秒 / 北緯38.307556度 東経140.827083度座標: 北緯38度18分27秒 東経140度49分37秒 / 北緯38.307556度 東経140.827083度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 仙台市 |
設立年月日 | 1988年4月1日 |
開校記念日 | 4月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C104221050135 |
中学校コード | 040220 |
所在地 | 〒981-3213 |
仙台市泉区南中山二丁目26番地の1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
仙台市立南中山中学校(せんだいしりつ みなみなかやまちゅうがっこう)は、宮城県仙台市泉区南中山二丁目にある公立中学校。通称は「M中(えむちゅう)」。
概要
[編集]- 1988年、近接する仙台市立長命ヶ丘中学校から、南中山地区の発展により分離。2007年現在、長命ヶ丘団地の生徒数の減少により、長命ヶ丘中学校との合併が妥当と、「仙台市立小・中学校適正規模等検討委員会」によって判断された。しかし、現在のところ、合併の目処は立っていない。
- また、南中山中学校は自校式給食を採用している。
学区
[編集]仙台市立南中山小学校及び仙台市立北中山小学校の学区と同じ。また、学区内には宮城県立光明支援学校があり、交流活動が盛んに行われている。
沿革
[編集]- 1988年 - 仙台市立長命ヶ丘中学校より分離して開校。
- 1993年 - 自校式給食開始。
- 2007年 - 創立20周年。
シンボル
[編集]- 校木 辛夷
教育目標
[編集]- 自律心と協同性の育成
- 健全な心身の育成
- 学力の向上と知性の涵養
部活動
[編集]その代々毎に活躍する部があり、中でも個人が活躍する場合が多い。過去には水泳やバドミントン、吹奏楽の個人が全国大会へと進むなどの活躍をしている。近年では、陸上競技や器械体操や駅伝の活躍が著しい。
名門
[編集]所在地
[編集]- 仙台市泉区南中山二丁目26番地の1
主な卒業生
[編集]- 松田大地 - プロバスケットボール選手(仙台89ERS所属)。
- かっつー - YouTuber
- たすくこま - YouTuber