コンテンツにスキップ

今津町 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いまづちょう
今津町
廃止日 1933年4月1日
廃止理由 編入合併
西宮市、武庫郡今津町芝村大社村西宮市
現在の自治体 西宮市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
武庫郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 18,006
国勢調査1930年
隣接自治体 西宮市、武庫郡芝村、瓦木村鳴尾村
今津町役場
所在地 兵庫県武庫郡今津町
座標 北緯34度43分42秒 東経135度21分12秒 / 北緯34.72844度 東経135.35339度 / 34.72844; 135.35339 (今津町)座標: 北緯34度43分42秒 東経135度21分12秒 / 北緯34.72844度 東経135.35339度 / 34.72844; 135.35339 (今津町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

今津町(いまづちょう)は兵庫県南東部、武庫郡に属していた。現在の西宮市南部、阪神本線久寿川駅今津駅の周辺と西宮駅の南側一帯にあたる。

本項では町制前の名称である今津村(いまづむら)についても述べる。

地理

[編集]
  • 河川:久寿川、津門川

歴史

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、今津村、津門村(大部分)、西宮鞍掛町、西宮浜久保町、西宮社家町、西宮浜ノ町、西宮図子町、西宮釘貫町、西宮馬場町、西宮浜脇町、西宮浦ノ町、西宮久保町、西宮宮武町、西宮今在家町、西宮浜鞍掛町、西宮中ノ町、西宮石在町、西宮浜東ノ町一丁目、西宮浜東ノ町二丁目、西宮浜東ノ町三丁目、西宮東町、西宮与古道町、西宮浜石才町、西宮市庭町が合併して武庫郡今津村が発足。
  • 1921年大正10年)9月1日 - 今津村が町制施行して今津町となる。
  • 1933年昭和8年)4月1日 - 西宮市に編入。同日今津町廃止。

経済

[編集]

産業

[編集]
農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、今津村の篤農家は「田中八十吉、野田六左衛門、池田三九郎、鷲尾幸治郎、京谷為助、溝口禎蔵、長部文治郎」などがいた[1]

企業

交通

[編集]

鉄道路線

[編集]

道路

[編集]
  • 国道2号(名称は変わっていないが、起点・終点は現在と異なる)

脚注

[編集]
  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月6日閲覧。
  2. ^ 『日本全国諸会社役員録 第35回』兵庫県 上編590頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月6日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 商業興信所編『日本全国諸会社役員録 第35回』商業興信所、1927年。
  • 角川日本地名大辞典 28 兵庫県』。

関連項目

[編集]