コンテンツにスキップ

京都府立須知高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府立須知高等学校
地図北緯35度10分23.9秒 東経135度24分52.5秒 / 北緯35.173306度 東経135.414583度 / 35.173306; 135.414583座標: 北緯35度10分23.9秒 東経135度24分52.5秒 / 北緯35.173306度 東経135.414583度 / 35.173306; 135.414583
過去の名称 京都府農牧学校
船井郡立実業学校
京都府立須知農学校
京都府立須知農林学校
京都府立須知農業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都府の旗 京都府
学区 口丹通学圏
ホッケー部対象の全国募集あり
校訓 自主・規律・誠実
設立年月日 1876年10月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科 SAコース
普通科 アドバンス文理コース
普通科 スタンダードコース
食品科学科
学期 3学期制
学校コード D126210000471 ウィキデータを編集
高校コード 26121B
所在地 622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田下川原166番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
京都府立須知高等学校の位置(京都府内)
京都府立須知高等学校

京都府立須知高等学校(きょうとふりつ しゅうちこうとうがっこう)は、京都府船井郡京丹波町豊田下川原にある府立高等学校

設置学科

[編集]

沿革

[編集]

京都府立須知高等学校は、略称として「須高」と言われている。

日本の中でも有数の歴史のある農業学校で近代農業の一翼を担った。

  • 1876年(明治 6年)10月 - 京都府農牧学校創設(アメリカ人ジェームス・オースチン・ウイードが主任)。
  • 1908年(明治41年)4月 - 船井郡立実業学校開校。
  • 1923年(大正12年)1月 - 京都府立須知農学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 京都府立須知農業高等学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 普通科「アドバンス文理コース」「スタンダードコース」、食品科学科を設置。
  • 1948年(昭和23年)10月 - 京都府立須知高等学校と改称。
  • 2014年(平成26年)4月 - 普通科「特進SAコース」を設置。

著名な出身者

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]