コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
生涯
2
出典
目次の表示・非表示を切り替え
二階堂政元
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
凡例
二階堂政元
時代
南北朝時代
生誕
不詳
死没
不詳
官位
左衛門尉
、
大蔵少輔
幕府
鎌倉幕府
、
室町幕府
氏族
藤原南家
乙麻呂
流
二階堂氏
父母
父:
二階堂時元
テンプレートを表示
二階堂 政元
(にかいどう まさもと)は、
南北朝時代
の
武士
。
室町幕府
政所執事
。
生涯
[
編集
]
右衛門尉
二階堂時元
の子。
文和
2年/
正平
8年(1353年)に政所執事に補任され、翌年(1354年)に
評定衆
となる。
出典
[
編集
]
安田元久
編『鎌倉室町人名事典』 452頁 新人物往来社、1990年
『日本人名大辞典』
講談社
、2001年
表
話
編
歴
室町幕府政所執事
二階堂時綱
1333
長井広秀
1334
二階堂行朝
1335
二階堂行直
1340
二階堂時綱
1346
粟飯原清胤
1348
二階堂行朝
1349
佐々木道誉
1349
二階堂行通
1351
佐々木道誉
1352
粟飯原清胤
1353
二階堂政元
1354
佐々木道誉
1354
二階堂行元
1368-1379
伊勢貞継
1379-1391
伊勢貞行
1393-1410
伊勢貞経
1410-1431
伊勢貞国
1431-1449
二階堂忠行
1449-1459
伊勢貞親
1460-1466
伊勢貞宗
1466-1468
伊勢貞親
1468-1471
伊勢貞宗
1471-1490
伊勢貞陸
1490-1520
伊勢貞忠
1521-1535
伊勢貞孝
1535-1562
摂津晴門
1562-1571
伊勢貞興
1571
カテゴリ
:
二階堂氏
南北朝時代の武将
室町幕府政所執事
生没年不詳
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
二階堂政元
言語を追加
話題追加