コンテンツにスキップ

二宮洋二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

二宮 洋二(にのみや ようじ、1951年3月23日 - )は、日本の財務官僚実業家北海道財務局長などを経て、佐賀共栄銀行代表取締役頭取血液型はA型[1]

人物・経歴

[編集]

神奈川県出身。1975年 一橋大学経済学部を卒業し、大蔵省(現財務省)入省。主計局調査課配属[2]。1978年7月 理財局国庫課国資第一係長心得[3]。1980年7月 伊勢崎税務署長。1986年5月 外務省シンガポール日本国大使館一等書記官、1989年 大蔵省国際金融局調査課長補佐(総括・企画)[4]。1990年7月 近畿財務局理財部長。

1997年7月 大蔵省銀行局特別金融課長、1998年6月 大蔵省大臣官房政策金融課長、1999年7月 北海道財務局長、2001年7月 財務省大臣官房参事官(大臣官房担当)、2002年7月 神戸税関長、2003年7月 国土交通省大臣官房審議官兼財務省大臣官房付。2005年4月には、雪氷輸送物流システムプロジェクト実証実験のため、苫小牧市東部の視察を行った。2005年6月14日 退官[5][6][7][8]

2005年6月 放送大学学園理事、2008年10月 地方公営企業等金融機構(現地方公共団体金融機構)理事、2011年6月 株式会社TSIホールディングス監査役兼株式会社東京スタイル監査役[9]

財務省の先輩である山本孝之頭取から誘われ[10]、2014年5月、株式会社佐賀共栄銀行顧問に就任。2014年6月27日 株式会社佐賀共栄銀行代表取締役頭取に就任[11]。経営陣の反対を押し切り経営改革を進めた[12][10]。佐賀共栄銀行と西日本シティ銀行との提携を行い、金融再編を進めるとの観測が流れた[13]。2021年春の叙勲で瑞宝中綬章受章[14]

著作

[編集]
  • 「大きな政府と小さな政府」『ESP : economy, society, policy』204、1982-08
  • 「最近の経済動向」『時の法令』、1983-02
  • 「最近の税収動向及び税収構造の変化」『ESP : economy, society, policy』213、1983-05
  • 「新株発行手続における算式表示方式の導入について」『旬刊商事法務』994、1983-12
  • 「1986年のシンガポール経済と87年の展望」『シンガポール日本商工会議所月報』4月、1987
  • 「海外経済事情」『ファイナンス』23(11)、1988-02
  • 「日本政策投資銀行法及び国民生活金融公庫法について」『ファイナンス』35(4)、1999-07

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本の官庁,その人と組織:大藏省』政策時報社、1993年発行、253頁
  2. ^ 『日本の官庁,その人と組織:大蔵省』政策時報社、1993年発行、253頁
  3. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1979年発行、490頁
  4. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1990年発行、507頁
  5. ^ 「佐賀共栄銀行新頭取に、財務省OBの二宮氏」佐賀新聞2014年05月13日
  6. ^ 「【新社長】佐賀共栄銀行 二宮洋二氏」SankeiBiz(サンケイビズ)2014.5.14
  7. ^ 「佐賀共栄銀行頭取に二宮氏」日本放送協会2014年5月13日
  8. ^ 「雪氷プロジェクト 国交省審議官視察」北海道新聞2005/04/28
  9. ^ [1]
  10. ^ a b コスト削減巡り暗闘、幻に終わった頭取解任クーデター日経ビジネス電子版-2020/04/07
  11. ^ 「佐賀共栄銀行頭取に二宮氏」日本経済新聞2014/5/13
  12. ^ 「小粒でも光る佐賀共栄銀、貸出金利回り 九州で唯一上昇」2018/9/10 22:10日本経済新聞
  13. ^ 「頭取交代で始まる金融再編(1)」 NET-IB NEWS2014年5月19日
  14. ^ 春の叙勲受章者 社会 朝刊特集面毎日新聞 2021/4/29
先代
田頭基典
大蔵省北海道財務局長
1999年 - 2001年
次代
大前忠
先代
富田辰郎
財務省神戸税関長
2002年 - 2003年
次代
一方井誠治
先代
山本孝之
佐賀共栄銀行頭取
2014年 -
次代
(現職)