コンテンツにスキップ

二位尼 (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二位尼
4959 Niinoama
光度曲線解析から推定される (4959) 二位尼の形状
光度曲線解析から推定される (4959) 二位尼の形状
仮符号・別名 1958 TZ、1966 CB、
1968 MC、1972 EB、
1979 OU13、1980 TG1
1980 TS8、1984 OO、
1985 OD、1986 VS1
1989 FE1、1991 PA1[1]
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯(外帯)[2]
発見
発見日 1991年8月15日[1]
発見者 浦田武[1]
名取亮[1]
発見場所 JCPMやきいも観測所[1]
日本の旗 日本静岡県
軌道要素と性質
元期:TDB 2,460,600.5(2024年10月17.0日[1]
軌道長半径 (a) 3.147 au[1]
近日点距離 (q) 3.112 au[1]
遠日点距離 (Q) 3.183 au[1]
離心率 (e) 0.011[1]
公転周期 (P) 2039.550 [1]
(5.584 [1]
軌道傾斜角 (i) 8.999°[1]
近日点引数 (ω) 318.612°[1]
昇交点黄経 (Ω) 128.682°[1]
平均近点角 (M) 230.180°[1]
最小交差距離 2.134 au(地球軌道に対して)[1]
物理的性質
直径 26.50 ± 0.73 km[3]
27.96 ± 2.4 km[4]
35.842 ± 0.117 km[5]
36.21 ± 0.80 km[6]
42.507 ± 0.576 km[7]
自転周期 4.73 ± 0.01 時間[8]
スペクトル分類 C(仮定)[2]
絶対等級 (H) 10.8[3][4][6][7]
11.15[1]
アルベド(反射能) 0.0468 ± 0.0109[7]
0.066 ± 0.003[6]
0.079 ± 0.010[5]
0.1082 ± 0.021[4]
0.120 ± 0.014[3]
Template (ノート 解説) ■Project

(4959) 二位尼(にいのあま、英語: Niinoama)は、小惑星帯にある小惑星の一つである。1991年8月15日アマチュア天文家浦田武名取亮静岡県清水市(現・静岡市清水区)にあったJCPMやきいも観測所(JCPM ヤキイモ・ステーション)にて行った観測から発見された[1]。新天体としての公式な発見は1991年であるが、その約40年前の1950年5月10日パロマー天文台によって観測されていたことが明らかになっており、これも含めて、小惑星センター (MPC) には1991年の公式な発見までにパロマー天文台やサイディング・スプリング天文台ヨーロッパ南天天文台 (ESO) などによって合計36回に渡って観測されていた記録がある[9]

特徴

[編集]

(4959) 二位尼は、太陽から約 3.147 au(約 4億7078万 km)離れた軌道長半径を持つ軌道を5年半余りの公転周期で公転している[1]。軌道の離心率が約 0.01 と非常に小さい真円に近い軌道を描いており[1]、小惑星帯の中でも比較的外側を公転している小惑星の一つである[2]

測光観測を用いて自転に伴う光度曲線の変化を観測した研究では、この小惑星には自転に伴う見かけの等級の変化が 0.32 ± 0.04 等級発生しており、光度曲線の振幅からその自転周期は約4.7時間であると見積もられている[8]赤外線観測衛星のIRASあかり広視野赤外線探査機 (WISE) よる観測結果から求められる大きさには研究によって約 26.5 km から約 42.5 km と幅があり、アルベド(反射率)も約 0.04 から約 0.12 と差がある[3][4][5][6][7]

命名

[編集]

固有名の Niinoama は、日本平安時代に活躍した平清盛の妻として知られる二位尼(1126年 - 1185年)に因んでいる[10]。二位尼は壇ノ浦の戦いでの敗北に際し、孫の安徳天皇を抱いて入水したと伝わる。

浦田は多くの小惑星に『平家物語』に登場する平安時代末期(保元平治の乱から源平合戦にかけて)の歴史人物の名を付けている。二位尼の命名は1992年11月10日付で小惑星センターより発行された小惑星回報「M.P.C. 21132」において(4896) 巴御前(4945) 池禅尼、および二位尼の娘に因む (5242) 建礼門院とともに命名が公表された[10]。この他に、二位尼周辺の人物としては夫の (4375) 清盛や孫の (3902) 安徳が浦田によって小惑星に命名されている。

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u JPL Small Body-Database Lookup: 4959 Niinoama (1991 PA1)”. JPL Small-Body Database Lookup. Jet Propulsion Laboratory (2024-12-02 last obs.). 2025年1月21日閲覧。
  2. ^ a b c Asteroid Selection”. Asteroid Lightcurve Database (LCDB). 2025年1月21日閲覧。(「Number」の欄に「4959」と入力)
  3. ^ a b c d Masiero, Joseph R.; Mainzer, A. K.; Grav, T. et al. (2012). “Preliminary Analysis of WISE/NEOWISE 3-Band Cryogenic and Post-cryogenic Observations of Main Belt Asteroids”. The Astrophysical Journal Letters 759 (1): 5. arXiv:1209.5794. Bibcode2012ApJ...759L...8M. doi:10.1088/2041-8205/759/1/L8. 
  4. ^ a b c d Tedesco, E. F.; Noah, P. V.; Noah, M.; Price, S. D. (2004). “IRAS Minor Planet Survey V6.0”. NASA Planetary Data System 12: IRAS-A-FPA-3-RDR-IMPS-V6.0. Bibcode2004PDSS...12.....T. https://sbnarchive.psi.edu/pds3/iras/IRAS_A_FPA_3_RDR_IMPS_V6_0/data/diamalb.tab. 
  5. ^ a b c Masiero, Joseph R.; Grav, T.; Mainzer, A. K. et al. (2014). “Main-belt Asteroids with WISE/NEOWISE: Near-infrared Albedos”. The Astrophysical Journal 791 (2): 11. arXiv:1406.6645. Bibcode2014ApJ...791..121M. doi:10.1088/0004-637X/791/2/121. 
  6. ^ a b c d Usui, Fumihiko; Kuroda, Daisuke; Müller, Thomas G. et al. (2011). “Asteroid Catalog Using Akari: AKARI/IRC Mid-Infrared Asteroid Survey”. Publications of the Astronomical Society of Japan 63 (5): 1117–1138. Bibcode2011PASJ...63.1117U. doi:10.1093/pasj/63.5.1117.  ([1]にてデータの閲覧が可能)
  7. ^ a b c d Mainzer, A.; Grav, T.; Masiero, J. et al. (2011). “NEOWISE Studies of Spectrophotometrically Classified Asteroids: Preliminary Results”. The Astrophysical Journal 741 (2): 25. arXiv:1109.6407. Bibcode2011ApJ...741...90M. doi:10.1088/0004-637X/741/2/90. 
  8. ^ a b Carbo, Landy; Kragh, Katherine; Krotz, Jonathan et al. (2009). “Asteroid Lightcurve Analysis at the Oakley Southern Sky Observatory and Oakley Observatory: 2008 September and October” (PDF). Minor Planet Bulletin 36 (3): 91–94. Bibcode2009MPBu...36...91C. オリジナルの2021-11-26時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211126122428/http://www.minorplanet.info/MPB/issues/MPB_36-3.pdf. 
  9. ^ (4959) Niinoama = 1984 OO = 1968 MC = 1986 VS1 = 1958 TZ = 1972 EB = 1980 TG1 = 1991 PA1 = 1980 TS8 = 1989 FE1 = 1979 OU13 = 1985 OD = 1966 CB”. Minor Planet Center. International Astronomical Union. 2025年1月21日閲覧。
  10. ^ a b MPC 20959-21154” (PDF). Minor Planet Circular. Minor Planet Center (1992年11月10日). 2025年1月21日閲覧。

外部リンク

[編集]


前の小惑星
4958 Wellnitz
小惑星
二位尼 (小惑星)
次の小惑星
4960 Mayo