コンテンツにスキップ

中部ドイツ放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ公共放送連盟 > 中部ドイツ放送
中部ドイツ放送
Mitteldeutscher Rundfunk
MDR
形態 テレビ・ラジオ放送
ドイツの旗 ドイツ
ザクセン州ザクセン=アンハルト州テューリンゲン州
視聴可能 地域・国内・国際
開局 1924
1991
公式サイト mdr.de

中部ドイツ放送(ちゅうぶドイツほうそう、ドイツ語: Mitteldeutscher Rundfunk, MDR)は、ザクセン州ライプツィヒに本部を置くドイツ公共放送局ARD加盟9局のひとつで、ザクセン州ザクセン=アンハルト州テューリンゲン州の各州を放送地域とする。

ARD加盟局において、新連邦州(旧東ドイツ地域の州)のみを放送地域とする唯一の局である(ベルリン=ブランデンブルク放送(rbb)は旧西ベルリンを含むため)。

概要

[編集]
ライプツィヒのMDR本部

1924年にライプツィヒで「中部ドイツ放送株式会社(Mitteldeutscher Rundfunk AG)」が設立され、同地域におけるラジオ放送が始まった。しかし1934年ナチス政権の元、国内の放送局は強制的に統合され「ライプツィヒ帝国放送局(Reichssender Leipzig)」となった。

敗戦後、ソビエト連邦占領当局により「ラジオ・ライプツィヒ(Radio Leipzig)」が設立され、翌年には「中部ドイツ放送」の名称が復活する。しかし1952年にはドイツ民主共和国(東ドイツ)の政策によって再びDDRラジオ放送局として統合された。

ドイツ再統一に伴いDDRラジオ放送局およびドイツテレビジョン放送(DFF)が解体され、ARD加盟局として中部ドイツ放送(MDR)が再設立された。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]