中條晴夫
表示
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
中條 晴夫(ちゅうじょう はるお、1906年(明治39年)3月27日 - 1995年(平成7年)5月17日)は、日本の実業家。元百十四銀行頭取、中條文化振興財団設立者。
略歴
[編集]1906年(明治39年)3月27日、香川県高松市に生まれる[1]。1928年(昭和3年)に法政大学法文学部法律科を卒業する[1]。
1929年(昭和4年)に百十四銀行に入行し、営業部次長、取締役を経て、1948年(昭和23年)に常務に就任する[1]。
1952年(昭和27年)に専務、1959年(昭和34年)10月に副頭取、1975年(昭和50年)12月に頭取、1979年(昭和54年)12月に会長に就任し、1989年(平成1年)6月に取締役相談役に退く[1]。
1993年(平成5年)に中條文化振興財団を設立する。
1995年(平成7年)5月17日に死去、89歳[2]。叙・従五位
人物
[編集]1978年(昭和53年)勲四等旭日小綬章を受章、1987年(昭和62年)第27回四国新聞文化賞を受賞、1988年(昭和63年)に香川県文化功労者として表彰される[1]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『現代物故者事典1994-1996』(日外アソシエーツ、1997)
- 興信データ株式會社『人事興信録 第36版 下』興信データ、1991年。