中川邦夫
中川 邦夫(なかがわ くにお)は、日本の機械工学者。大阪工業大学工学部機械工学科元教授・元モノラボ学生ソーラーカープロジェクトチーム技術顧問。工学博士(北海道大学)。
専門は、自動車工学(特に、電気自動車/EV・ソーラーカー)、空気力学・流体工学。
略歴
[編集]1970年北海道大学工学部機械工学科卒業。1975年同大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了、のちに工学博士(北海道大学)[1]。三菱自動車工業乗用車開発本部にて研究開発に従事。 2002年芦屋大学経営教育学部教授などを経て、2009年大阪工業大学機械工学科教授。2018年大阪工業大学退官[2]。
芦屋大学では、ソーラーカープロジェクトを指揮し、「DREAM CUPソーラーカーレース鈴鹿」2007での総合優勝(3連覇)[3]、オーストラリアの「ワールドソーラーチャレンジ国際大会」2007(アドベンチャー部門)での優勝など、市民文化の向上発展に貢献し、第41回芦屋市民文化賞を受賞[4]。
大阪工業大学では、モノラボ学生ソーラーカープロジェクトチーム技術顧問も務め、機械工学科生らが所属する同チームが「ソーラーカーレース鈴鹿」2013(オリンピアクラス)で準優勝している[5] 。また、奈良県川上村への連携活動として、2011年より「大阪工業大学ソーラーコンバートEV開発プロジェクト」を牽引し[6][7]、電気自動車(EV)を題材にした機械工学科3年次のPBL教育に貢献した[8]。
主な所属学会は、日本機械学会、自動車技術会、日本太陽エネルギー学会。 主な受賞は、日本機械学会論文賞(1980)、自動車技術会 「技術部門 貢献賞」(2014)[9]。主な著書は、自動車技術シリーズ7/10. 自動車の計測解析技術/自動車のデザインと空力技術 - 自動車技術会編(共著、朝倉書店1998、学術書)、自動車技術ハンドブック -1.基礎・理論編(共著、自動車技術会1990、学術書)など。
主な研究
[編集]- ソーラー電気自動車(EV)の中山間地域での活用[10]
- V2Hを想定した家庭用シングルエンデッドコンバータ式非接触電気自動車(EV)充電システムの特性評価と双方向化検討[11]
- 4人乗りソーラーカーの空力検討に基づく設計開発・性能向上研究
- 風洞における自動車の空力騒音試験について
- 人に優しい自動車空調環境の現実 - 感性から見た空調技術の動向
出典
[編集]- ^ https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000007669753-00
- ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/news/eng_detail.php?id=201804004
- ^ http://www.zdp.co.jp/2007/2007suzuka9.html
- ^ https://www.city.ashiya.lg.jp/hisho/bunkashou_41.html
- ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=1670
- ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/kawakami/project03.html
- ^ http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=3510
- ^ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jseeja/2017/0/2017_146/_pdf/-char/ja
- ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/news/eng_detail.php?id=201412019
- ^ https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702219989061929
- ^ https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00001D32