コンテンツにスキップ

中央商科短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中央商科短期大学
大学設置 1951年
創立 1900年
廃止 2001年
学校種別 私立
設置者 学校法人中央学院
本部所在地 東京都中央区新川1-28-5[注釈 1]
学部 商科第二部
 商学専攻
 経営学専攻
 証券学専攻
テンプレートを表示

中央商科短期大学(ちゅうおうしょうかたんきだいがく、英語: Chuo Shoka Tanki Daigaku[注 1])は、東京都中央区新川1-28-5[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1951年に設置され、2001年に廃止された。

概要

[編集]

大学全体

[編集]

教育および研究

[編集]

学風および特色

[編集]
  • 1900年創立の日本橋簡易商業夜学校が起源となっていることからも、短期大学においても夜学となっていた。
  • 創始者である高楠順次郎は、『大正大蔵経』の編纂者でも名高いことからも、仏教主義の精神に基づいた教養ある商業人の養成を目標としていた[6]

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]

象徴

[編集]
  • 中央商科短期大学のカレッジマークは「大学」の縦文字に、その左に「商」・その右に「科」がそれぞれ篆刻化された文字が記されていた[注 13]

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]
  • 商科第二部 入学定員80名[注 14]
    • 商学専攻
    • 経営学専攻
    • 証券学専攻

取得資格について

[編集]

研究

[編集]
  • 『中央商科短期大学論集』[23]
  • 『中央商科短期大学綜合学術研究所研究紀要【全号まとめ】』[24]
  • 『経営経済研究』[25]
  • 『商学論叢』[26]

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]
  • 中央商科短期大学で活動していたクラブ活動[18]
体育
剣道スキーアウトドアほか
文化系
証券技術研究・パソコンほか

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

大学関係者

[編集]
歴代学長
教員

出身者

[編集]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]
  • 姉妹校である中央商業高等学校(現在の中央学院中央高等学校)と同じ校舎が用いられていた。

[編集]

対外関係

[編集]

他大学との協定

[編集]

系列校

[編集]

卒業後の進路について

[編集]

就職について

[編集]

編入学・進学実績

[編集]

併設の中央学院大学ほか、桜美林大学八戸大学(現・八戸学院大学)つくば国際大学城西国際大学敬愛大学清和大学帝京平成大学東京情報大学大東文化大学東京農業大学東洋大学目白大学などがあった[28]

関連項目

[編集]

関連サイト

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b かつてのキャンパスは解体され、マンションになっている、
  2. ^ a b 平成12年度より学生の募集を停止[5]
  3. ^ a b 出典[2][3]

補足

[編集]
  1. ^ 出典[1]
  2. ^ 出典[2][3]
  3. ^ 現在の文部科学省
  4. ^ 出典[9][10]
  5. ^ 出典[11][12]
  6. ^ うち2
  7. ^ うち女19
  8. ^ うち女25
  9. ^ うち女43
  10. ^ 出典[17]。うち1回生 男111、女16[18]
  11. ^ うち女33
  12. ^ うち女14
  13. ^ 出典[20][6]
  14. ^ 最終募集となった1999年における体制[21][20][22]
  15. ^ 出典[20][22]

出典

[編集]

参考文献

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

全国短期大学一覧

[編集]

文部科学省

[編集]

日本の私立短期大学

[編集]

短期大学受験案内(晶文社)

[編集]

短期大学案内(梧桐書院)

[編集]

全国短期大学案内(教学社)

[編集]

蛍雪時代

[編集]