コンテンツにスキップ

下道黒麻呂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

下道 黒麻呂(しもつみち の くろまろ、生没年不詳)は、奈良時代官人朝臣官位従五位下越前介

経歴

[編集]

淳仁朝天平宝字4年(760年)正月、正六位上から従五位下に叙爵[1]。天平宝字6年(762年)4月、隠岐守に任じられるが[2]、2年後の天平宝字8年(764年)10月、坂本男足と官職を交替する[3]

称徳朝神護景雲2年(768年)2月、弓削牛養の後任の越前介に任じられる[4]。以降の事績は不明である。

官歴

[編集]

注記のないものは『続日本紀』による。

脚注

[編集]
  1. ^ 『続日本紀』巻第二十二、廃帝 淳仁天皇 天平宝字4年正月21日条
  2. ^ 『続日本紀』巻第二十四、廃帝 淳仁天皇 天平宝字6年4月1日条
  3. ^ 『続日本紀』巻第二十五、称徳天皇 天平宝字8年10月9日条
  4. ^ 『続日本紀』巻第二十九、称徳天皇 神護景雲2年2月18日条

参考文献

[編集]