コンテンツにスキップ

下県郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎県下県郡の位置

下県郡(しもあがたぐん)は、長崎県対馬国)にあった

郡域

[編集]

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、対馬市の一部(厳原町各町・美津島町各町・豊玉町各町)にあたる。

歴史

[編集]

古代

[編集]

式内社

[編集]

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
下県郡 13座(大4座・小9座)
高御魂神社 タカミタマノ
タカミムスヒノ
名神大 高御魂神社 長崎県対馬市厳原町豆酘 [1]
銀山上神社 シロカネ-
カナヤマノヘノ
雷命神社 イカツチノ-
和多都美神社 ワタツミノ 名神大 厳原八幡宮神社 長崎県対馬市厳原町中村 対馬国一宮 [2]
(参)乙和多都美神社 長崎県対馬市厳原町久和
多久頭神社 タクツノ 多久頭魂神社 長崎県対馬市厳原町豆酘 [3]
太祝詞神社 フトノトノ 名神大 太祝詞神社 長崎県対馬市美津島町加志 [4]
阿麻弖留神社 アマテルノ
住吉神社 スミヨシ 名神大 住吉神社 長崎県対馬市美津島町鶏知 [5]
和多都美神社 ワタツミノ
平神社 タヒラノ
ヒラノ
平神社 長崎県対馬市厳原町中村 厳原八幡宮神社境内社 [6]
敷島神社 シキシマノ
都都智神社 ツツチノ
銀山神社 カナヤマノ
凡例を表示

近世以降の沿革

[編集]
久田村、久和村、与良内院村、内山村、豆酘内院村、豆酘村、豆酘瀬村、佐須瀬村、久根浜村、久根田舎村、上槻村、椎根村、小茂田村、樫根村、下原村、阿連村、今里村、尾浦村、安神村、府中[1]、府中村[2]、加志村、雞知村、仁位村、久須保村、尾崎村、横浦村、和板村、曽村、唐洲村、田村、佐保村、大船越村、貝口村、洲藻村、廻村、吹崎村、小綱村、賀谷村、卯麦村、糸瀬村、志多浦村、小船越村、銘村、芦浦村、大綱村、佐志賀村、大山村、鎗川村、根緒村、島山村、濃部村、黒瀬村、箕形村、緒方村、嵯峨村、犬吠村、貝鮒村、南室村、千尋藻村、小浦村、鴨居頼村、竹敷村、昼ヶ浦村、曲村[3]

町村制以降の沿革

[編集]
1.厳原町 2.与良村 3.佐須村 4.雞知村 5.竹敷村 6.船越村 7.仁位村 8.奴加岳村(紫:対馬市)
  • 明治41年(1908年4月1日 - 島嶼町村制の施行により、以下の町村が発足。全域が現・対馬市。(1町7村)
    • 厳原町 ← 厳原町[4]、厳原村、南室村、小浦村、曲村、久田村
    • 与良村 ← 久和村、尾浦村、安神村、内山村、与良内院村、豆酘内院村、豆酘村、豆酘瀬村、佐須瀬村
    • 佐須村 ← 久根浜村、久根田舎村、上槻村、椎根村、下原村、樫根村、小茂田村、阿連村
    • 雞知村 ← 根緒村、雞知村、洲藻村、吹崎村、箕形村、加志村、今里村
    • 竹敷村 ← 竹敷村、黒瀬村、昼ヶ浦村、尾崎村、島山村
    • 船越村 ← 大船越村、緒方村、久須保村、大山村、犬吠村、濃部村、芦浦村、鴨居瀬村、小船越村、賀谷村
    • 仁位村 ← 横浦村、仁位村、和板村、曽村、貝鮒村、嵯峨村、佐志賀村、鎗川村、千尋藻村、糸瀬村
    • 奴加岳村 ← 廻村、唐洲村、貝口村、佐保村、大綱村、小綱村、卯麦村、志多浦村、銘村、田村
  • 明治45年(1912年)4月1日(1町8村)
    • 厳原町の一部(大字久田)と与良村の一部(大字尾浦・安神・久和・与良内院・豆酘内院・豆酘瀬・佐須瀬・内山)が合併し、久田村が発足。
    • 与良村の残部(大字豆酘)が分立して豆酘村が発足。
  • 大正15年(1926年7月1日 - 郡制が廃止。内務省告示第82号により対馬島庁は対馬支庁に改組される。
  • 昭和7年(1932年)4月1日 - 竹敷村が雞知村に編入。(1町7村)
  • 昭和15年(1940年10月17日 - 雞知村が町制施行して雞知町となる。(2町6村)
  • 昭和30年(1955年
  • 昭和31年(1956年9月30日 - 厳原町・久田村・豆酘村・佐須村が合併し、改めて厳原町が発足。(2町1村)
  • 昭和50年(1975年)4月1日 - 豊玉村が町制施行して豊玉町となる。(3町)
  • 平成16年(2004年3月1日 - 厳原町・美津島町・豊玉町が上県郡峰町上県町上対馬町が合併して対馬市が発足。同日下県郡消滅。長崎県内では1896年の郡の再編以来、壱岐郡・上県郡と共に初の郡消滅となった。

変遷表

[編集]
自治体の変遷
明治41年以前 明治41年4月1日 明治41年 - 昭和24年 昭和25年 - 昭和34年 昭和35年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
旧厳原城下10町
厳原村
久田村
南室村
小浦村
曲村
厳原町 厳原町 昭和31年9月30日
厳原町
厳原町 平成16年3月1日
対馬市
対馬市
久田村 明治45年4月1日
厳原町大字久田、
与良村大字尾浦
ほか7大字を
分立 久田村
尾浦村
安神村
久和村
与良内院村
豆酘内院村
豆酘瀬村
佐須瀬村
内山村
与良村
豆酘村 明治45年4月1日
与良村大字豆酘を
分立 豆酘村
久根浜村
久根田舎村
上槻村
椎根村
小茂田村
樫根村
下原村
阿連村
佐須村 佐須村
雞知村
根緒村
洲藻村
箕形村
吹崎村
加志村
今里村
雞知村 昭和15年10月17日
町制 雞知町
昭和30年3月1日
美津島町
美津島町
竹敷村
黒瀬村
尾崎村
島山村
昼ヶ浦村
竹敷村 昭和7年4月1日
雞知村に編入
大船越村
久須保村
緒方村
犬吠村
大山村
小船越村
鴨居瀬村
賀谷村
芦浦村
濃部村
船越村 船越村
和板村
糸瀬村
横浦村
鑓川村
千尋藻村
曽村
仁位村
佐志賀村
嵯峨村
貝鮒村
仁位村 仁位村 昭和30年3月20日
豊玉村
昭和50年4月1日
町制 豊玉町
卯麦村
佐保村
貝口村
唐洲村
廻村
志多浦村
大綱村
小綱村
銘村
田村
奴加岳村 奴加岳村

行政

[編集]
上下県郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)10月28日
明治17年(1884年)3月31日 郡役所廃止により、廃官

脚注

[編集]
  1. ^ 記載は厳原町。府中城下各町の総称。本項では便宜的に1町に数える。
  2. ^ 記載は厳原村。
  3. ^ 記載なし。
  4. ^ 明治41年3月25日付の長崎県令第20号(#参考文献参照)によれば、該当町名として桟原町、宮谷町、天道茂町、中村町、今屋敷町、田淵町、大手橋町、日吉町、国分町、久田道町が存在。

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 42 長崎県、角川書店、1987年6月1日。ISBN 4040014200 
  • 旧高旧領取調帳データベース
  • 平山棐『津島紀事』津島紀事刊行会、1917年。NDLJP:956888 
  • 長崎縣令第二十號『対馬の各町村合併及びその名称に関する件〔1〕〔2〕』長崎県公報 明治41年3月25日付号外

関連項目

[編集]