上野矗
表示
上野 矗(うえの ひとし、1937年9月26日[1] - 2022年6月13日[2])は、日本の心理学者。大阪教育大学名誉教授。
経歴
[編集]長野県長野市出身。東北大学文学部心理学科卒業、1967年、同大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学、白梅学園短期大学講師。1969年、弘前大学養護教諭養成所助教授。1973年、大阪教育大学助教授。1983年、教授。1992年「病気との和解実現の方途を探って-体験学習におけるグループ受容体験をモデルとして」で久留米大学医学博士[3]。2003年定年退官、名誉教授、大阪樟蔭女子大学教授。2008年退職。2017年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章[4]。
著書
[編集]- 『話の聴ける看護婦になるために 対人・対話関係の技術』医学書院 1978
- 『患者理解の臨床心理学-100項 実りある患者への援助的理解の実現』日本総研出版 1981
- 『カウンセリングのすすめ方』1983 ぎょうせいヘルス・ライブラリー
- 『看護臨床における話す・聴く ケアを実らせるポイントとその実際』医学書院 1993
- 『患者に対する精神的援助に関する研究 現象学的方法による"病気との和解"の方途を探って』風間書房 1994
- 『「私」の心理 日常生活に寄与できる心理学の視角』風間書房 1999
- 『病床の臨床心理学』フィリア 2006
共編著
[編集]- 『心理学』早坂泰次郎共著 メヂカルフレンド社 高看基礎講座 1975
- 『自己変革と組織の活性化 CSTのすすめ』清水増三共著 有斐閣出版サービス 1986
- 『病気と痛みの心理』岡堂哲雄,志賀令明共編 至文堂 現代のエスプリ別冊 2000
- 『幸せを築く対人援助』岩崎正子,大江米次郎, 夏目誠共著 フィリア 2008
翻訳
[編集]- ヴァン・デン・ベルグ『病床の心理学』早坂泰次郎共訳 現代社 1975
脚注
[編集]- ^ 『著作権台帳』
- ^ “上野矗氏死去 大阪教育大名誉教授”. 信濃毎日新聞デジタル (2022年6月21日). 2022年6月30日閲覧。
- ^ 博士論文データベース
- ^ “平成29年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 3 (2017年11月3日). 2023年1月28日閲覧。 アーカイブ 2021年9月20日 - ウェイバックマシン
参考
[編集]- 幸せを築く対人援助 - 紀伊國屋書店BookWeb