上津荒木村
表示
こうだらきむら 上津荒木村 | |
---|---|
廃止日 | 1951年4月1日 |
廃止理由 |
編入合併 合川村、上津荒木村、山川村 → 久留米市 |
現在の自治体 | 久留米市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 九州地方 |
都道府県 | 福岡県 |
郡 | 三井郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 久留米市、高良内村、八女郡上広川村・中広川村・下広川村、三潴郡荒木町 |
上津荒木村役場 | |
所在地 | 福岡県三井郡上津荒木村 |
座標 | 北緯33度17分16秒 東経130度31分36秒 / 北緯33.28767度 東経130.52664度座標: 北緯33度17分16秒 東経130度31分36秒 / 北緯33.28767度 東経130.52664度 |
ウィキプロジェクト |
上津荒木村(こうだらきむら)は、かつて福岡県三井郡にあった村。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、御井郡上津荒木村、藤山村、藤光村が合併し、上津荒木村が発足。
- 1896年(明治29年)2月26日[矛盾 ][矛盾 ] - 郡制施行により御井郡が山本郡、御原郡と合併し三井郡に属する。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 久留米市に編入され消滅。
参考文献
[編集]- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。