上ノ加江町
表示
かみのかえちょう 上ノ加江町 | |
---|---|
廃止日 | 1957年7月1日 |
廃止理由 |
新設合併 久礼町、上ノ加江町 → 中土佐町 |
現在の自治体 | 中土佐町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 高知県 |
郡 | 高岡郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 36.44 km2. |
総人口 |
4,860人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 | 久礼町、窪川町 |
上ノ加江町役場 | |
所在地 | 高知県高岡郡上ノ加江町 |
座標 | 北緯33度16分38秒 東経133度14分14秒 / 北緯33.27736度 東経133.23711度座標: 北緯33度16分38秒 東経133度14分14秒 / 北緯33.27736度 東経133.23711度 |
ウィキプロジェクト |
現在の中土佐町上ノ加江・矢井賀甲・矢井賀乙にあたる。本項では町制前の名称である上ノ加江村(かみのかえむら)についても述べる。
地理
[編集]- 海洋:土佐湾
- 山岳:火打ヶ森
- 岬:大津崎、七浦崎、加江崎、矢田部崎、中岬
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、上ノ加江村・矢井賀村の区域をもって上ノ加江村が発足。
- 1915年(大正4年)1月1日 - 上ノ加江村が町制施行して上ノ加江町となる。
- 1943年(昭和18年)9月19日 - 九州・西日本一帯に集中豪雨。町内で新築中の上ノ加江町国民学校が倒壊するなどの被害[1]
- 1957年(昭和32年)7月1日 - 久礼町と合併して中土佐町が発足。同日上ノ加江町廃止。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]村域を日本国有鉄道の土讃線が通過するが、駅は所在しなかった。
出身著名人
[編集]脚注
[編集]- ^ 九州・四国・中国地方に豪雨禍(昭和18年9月21日 毎日新聞(大阪・夕刊))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p225 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 39 高知県