三木鶏郎グループ
三木鶏郎グループ Miki Toriro Group | |
---|---|
別名 |
前身 コメディアン・ハーモニスト 前身 ミッキートリオ |
出身地 | 日本 東京都 |
ジャンル | 冗談音楽、ミュージカル |
活動期間 | 1946年 - 1951年 |
メンバー |
繁田裕司(三木鶏郎) 朝川賞郎 秋元喜雄(河井坊茶) 神田千鶴子 三木鮎郎 丹下キヨ子 千葉信男 小野田勇 旭輝子 有島一郎 楠トシエ |
旧メンバー |
ジョージ川口 小野満 鈴木章治 三木のり平 |
三木鶏郎グループ(みきとりろう-、1946年 - 1951年)は、かつて存在した日本のコーラスグループ、楽団付劇団である。三木鶏郎、河井坊茶を中心に結成された。
略歴・概要
[編集]1946年(昭和21年)1月29日、三木鶏郎(当時本名の繁田裕司)が、NHKラジオ(現在のNHKラジオ第1放送)の新番組『歌の新聞』第1回放送に出演するにあたって、朝川賞郎、秋元喜雄(河井坊茶)とともに、「コメディアン・ハーモニスト」名義で出演した[1]のがさいしょのきっかけで、2週後の同年2月10日、第3回『歌の新聞』から、三木が「三木鶏郎」と名乗り、三木・朝川・秋元(河井)は、「ミッキートリオ」名義でレギュラー出演することになる[1]。
同トリオに、神田千鶴子、三木鮎郎、同年4月にジョージ川口、小野満、鈴木章治らジャズミュージシャンで結成する「三木鶏郎楽団」を加えて「三木鶏郎グループ」となった[1]。同年6月6日、同グループに三木のり平が加入した[1]。同年10月には、丹下キヨ子、千葉信男、小野田勇らが「三木鶏郎グループ」に加わっている[1]。
1947年(昭和27年)10月5日、NHKラジオの番組『日曜娯楽版』が放送開始され、2週目の同月12日から、「三木鶏郎グループ」は出演を開始する[1]。翌1948年(昭和23年)2月1日、「三木鶏郎グループ」が池袋文化劇場を経営を開始、旭輝子、有島一郎らが加入している[1]。同年3月1日、楽器が焼失し、「三木鶏郎楽団」が解散した[1]。
1950年(昭和25年)、新宿ムーランルージュ出身の小崎政房らが、吉本興業資本の東京の映画会社太泉映画(現在の東映の前身のひとつ)で製作した映画『なやまし五人男』と『オオ!! 細君三日天下』、大映京都撮影所が製作した『狸銀座を歩く』に「三木鶏郎グループ」が出演した[1]。同年春、三木のり平が脱退する[1]。
1951年(昭和26年)8月31日、三越名人会に出演後に、「三木鶏郎グループ」は解散した[1]。
おもなテアトログラフィ
[編集]- 『笑う東京』、日本劇場、1946年6月6日
- 『三木鶏郎ショウ』、飛行館劇場、1946年10月15日 - 1947年9月
- 『毒殺魔脱獄す』、浅草国際劇場、1948年11月26日
- 『毒殺魔脱獄す』、松竹大阪劇場、1948年12月13日
- 『冗談カルメン』、浅草国際劇場、1949年3月18日
- 『冗談カルメン』、大阪梅田劇場、1949年4月
- 『冗談大騒動=カンカン帽子』、日本劇場、1949年6月20日 (以後、地方巡演)
- 三越名人会、三越劇場、1951年8月31日
フィルモグラフィ
[編集]- 出演
- 『結婚狂時代』、脚本斎藤良輔、監督佐々木康、松竹、1949年
- 『なやまし五人男』、原作阿木翁助、脚本小崎政房、監督小杉勇、太泉映画 / 東京映画配給、1950年1月10日
- 『オオ!! 細君三日天下』、原作中野実、脚本小崎政房、監督大谷俊夫、太泉映画 / 東京映画配給、1950年4月2日
- 『狸銀座を歩く』、原作八尋不二、脚本民門敏雄、監督加戸敏、大映京都撮影所、1950年4月23日