三ッ輪商会
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒084-0905 北海道釧路市鳥取南5丁目12-5 |
設立 | 1947年(昭和22年)10月8日 |
法人番号 | 1460001000695 |
代表者 |
代表取締役会長 栗林延次 代表取締役社長 栗林延年 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 279億円(2023年度) |
従業員数 | 185名(2024年3月31日現在) |
外部リンク | https://www.mitsuwa-shokai.co.jp/ |
特記事項:出典:[広報 1] |
株式会社三ッ輪商会(みつわしょうかい[1])は、北海道釧路市に本社を置く企業。
概要
[編集]登記上は三ッ輪商会だが[1]、ロゴは三ッ輪商會となっている[2]。
歴史
[編集]前身の三ッ輪運輸商事部は、戦後の窮乏期で物資の不足する中、昆布などの海産物を内地へ託送し、その帰り荷として石鹸、化粧品や生活雑貨を釧路で販売していた[3]。
1947年(昭和22年)10月8日、三ッ輪運輸株式会社商事部から独立し、株式会社三ッ輪商会を設立した(初代社長 栗林定四郎)[3]。
1947年(昭和22年)8月、日本セメント株式会社(現在の太平洋セメント株式会社)の特約販売店となり、道東の受注に応じた。同時期に函館重油タンクの販売店を請けていたが、三菱石油株式会社に合併されるのに伴い、昭和24年4月に三菱石油株式会社の特約販売店となった。更にその頃、明治鉱業株式会社の石炭専属仲買店(専仲)となった[3]。
セメント・石油・石炭の販売体制が整い、三ッ輪商会は東北海道一円の販売網を確立。その後建材、LPガス、機械、タイヤ、OA機器、コンテナ等の各分野に進出し、北海道全域に営業活動の場を広げた[3]。
沿革
[編集]出典:[3]
- 1947年(昭和22年)10月1日 - 三ツ輪運輸株式会社商事部より分離。石炭、石油、セメントの販売を開始
- 1949年(昭和24年)8月1日 - 帯広支店、北見支店開設、
- 1950年(昭和25年)4月1日 - 札幌支店、東京支店を開設し、生コンクリート、砂利、砂、砕石、割栗石、タイヤ、ベルト、パイプ、鋼材等の販売
- 1960年(昭和35年)8月1日 - 釧路大楽毛給油所開設
- 1961年(昭和36年)10月1日 - 釧路浪花町給油所開設
- 1963年(昭和38年)7月1日 - 釧路鳥取給油所開設 (十條前給油所に改名)
- 1968年(昭和43年)
- 7月1日 - 網走郡美幌町に営業所開設
- 12月1日 - 建設、産業機械、荷役運搬機、冷暖房機器等の販売を開始
- 1969年(昭和44年)8月1日 - 釧路川北オートガススタンド開設
- 1970年(昭和45年)5月1日 - 札幌北33条給油所開設
- 1972年(昭和47年)7月1日 - 札幌白石区中央給油所開設(本通6丁目給油所に改名)
- 1973年(昭和48年)
- 6月1日 - 釧路新栄町給油所開設
- 9月1日 - 釧路西港給油所開設
- 1989年(平成1年)10月1日 - 札幌支店、支社に昇格に伴い事務所移転
- 1995年(平成7年)9月1日 - 北見西給油所開設
- 1996年(平成8年)3月1日 - 白糠営業所開設
- 2000年(平成12年)10月1日 - ドコモステーション釧路昭和中央店を開設
- 2001年(平成13年)10月1日 - 釧路オペレーションサービスセンターを開設
- 2002年(平成14年)
- 8月1日 - 北見支店、事務所移転
- 10月1日 - 札幌車検センター開設
- 2006年(平成18年)4月1日 - 新事務所サイタスビル新築移転
- 2008年(平成20年)4月1日 - 苫小牧事業所開設
事業内容
[編集]建材事業本部
[編集]建材課
[編集]セメント・生コンクリート・パイル・骨材・他建築土木資材の販売、それに伴う工事。三ッ輪ベンタス製品工場で製造されるヒューム管などのコンクリート二次製品の取扱い[4]。
コンテナ営業課
[編集]エネルギー事業本部
[編集]産業エネルギー部
[編集]ENEOSの特約店として、産業用、暖房用のA重油、軽油、灯油、アスファルトの直売[6]。
SSリテール部
[編集]LPガス販売部
[編集]家庭用、業務用のLPガスの供給及び保安業務[6]。アストモスエネルギーの特約店として、タクシーなどのLPガス車へプロパンガスを販売[6]。
企画事業本部
[編集]企画営業部
[編集]ツーリズムデザイン課
[編集]アウトドア専門ショップ「アウトドアショップEHAB(イーハブ)」[7]、キャンプ場「EHAB和琴湖畔キャンプフィールド」を運営[8]。
フードビジネス部
[編集]業務スーパーをフランチャイズで展開。2021年8月5日、釧路昭和店をオープン[9]。2022年10月31日に北見小泉店[10]、2023年3月23日に旭川緑町店[11]、2024年8月8日に旭川永山店[12][13]、2025年2月6日に中標津店をオープン[14]。2025年6月頃、DCM木場店敷地内に6店舗目をオープン予定[15]。
情報事業部
[編集]ビジネス・サポート課
[編集]富士フイルムビジネスイノベーション製品のリース、販売や、OA機器、事務機器などオフィス環境のトータルサポートを提供[16]。
事業所
[編集]- 本社 - 釧路市鳥取南5丁目12番5号
- 札幌支社 - 札幌市東区北12条東9丁目3-28
- 帯広支店 - 帯広市西7条南16丁目12
- 北見支店 - 北見市中央三輪4丁目526
- 東京支店 - 東京都千代田区丸の内2丁目5-2 三菱ビル9階954区
- 苫小牧事業所 - 苫小牧市あけぼの町3丁目2番5号
産業エネルギー事業本部
[編集]SSリテール部
[編集]- 札幌車検センター - 札幌市東区北33条東7-488-9
- KeePerPROSHOP釧路空港店 - 釧路市鶴丘2 釧路空港有料駐車場内
ENEOS
- Dr.Drive浪花町店 - 釧路市浪花町6-7
- Dr.Drive新栄町店 - 釧路市新栄町19-14
- Dr.Drive十條前店 - 釧路市鳥取大通1-7-2
- Dr.Drive西港店 - 釧路市鳥取南7-1-6
- Dr.Drive大楽毛店 - 釧路市大楽毛2-3
- EneJet北33条店 - 札幌市東区北33条東7丁目3-12
- EneJet本通6丁目店 - 札幌市白石区本通6丁目北4-1
- Dr.Drive南郷通店 - 札幌市白石区東札幌2条5-7-13
- EneJet北見大通店 - 北見市大通東4丁目1-1
- Dr.Drive北見西店 - 北見市中央三輪4丁目523-12
ライフサポート課
[編集]- おそうじ本舗東札幌店 - 札幌市白石区東札幌[18]
LPガス販売部
[編集]- 川北オートガススタンド - 釧路市川北町2-8
企画事業本部
[編集]企画営業部
[編集]- アウトドアショップEHAB[7] - 釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO1階[19][20]
フードビジネス部
[編集]- 業務スーパー釧路昭和店 - 釧路市昭和中央4丁目10-14[21]
- 馳走菜釧路昭和店
- 業務スーパー北見小泉店 - 北見市小泉216-1[22]
- 業務スーパー旭川緑町店 - 旭川市緑町18丁目3034-1[23]
- 馳走菜旭川緑町店
- 業務スーパー旭川永山店 - 旭川市永山2条6丁目1-19[24]
- 馳走菜旭川永山店
- 業務スーパー中標津店 - 標津郡中標津町東12条南1丁目1-1[25]
情報事業部
[編集]関連会社
[編集]出典:[17]
主要関連会社
[編集]グループ企業
[編集]- 三ッ輪ベンタス株式会社(生コンクリート・骨材製造販売・ヒューム管・ 二次製品・防災PC・コンクリート製品製造販売)
- 三ッ輪建設工業株式会社(建設業・骨材販売)
- 三ッ輪砕石株式会社(砕石製造・販売)
- 三ッ輪トーヨータイヤ株式会社(各種タイヤ・ゴム製品販売)
- 株式会社ポータス(コンピュータ・情報システムサービス)
- ノーザンミツワ株式会社(びっくりドンキー、北海道うまいもの館のFC運営、レストランの運営)
- 株式会社サイタス(不動産管理)
- 羅臼生コンクリート株式会社(生コンクリート・コンクリート製品製造販売)
- トンタス浜中株式会社(畜産業)
- 株式会社第一飼料(農業・牛用飼料販売)
- 第一産業株式会社(牛用飼料製造)
- 株式会社コスモ(畑作資材・酪農資材の卸売・小売)
- ユナイセス株式会社(畑作資材・酪農資材の輸入販売)
- 空知石炭株式会社(燃料販売)
主要関係会社
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b “株式会社三ッ輪商会の情報|国税庁法人番号公表サイト”. www.houjin-bangou.nta.go.jp. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “株式会社 三ッ輪商会”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e “(株)三ッ輪商会 - 沿革”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月23日閲覧。
- ^ a b “(株)三ッ輪商会 - 事業内容・建材事業部”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “株式会社 三ッ輪商会”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ a b c “(株)三ッ輪商会 - 事業内容・エネルギー事業部”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ a b “アウトドアショップEHAB(イーハブ)”. アウトドアショップEHAB(イーハブ). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “EHAB Outdoor Field 和琴湖畔キャンプフィールド”. EHAB Outdoor Field 和琴湖畔キャンプフィールド (2025年2月19日). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “三ッ輪商会が「業務スーパー」FC展開、「イオン釧路昭和」にコバンザメ出店”. リアルエコノミー. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー北見小泉店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. web.archive.org (2023年1月30日). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー旭川緑町店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. web.archive.org (2023年3月30日). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー旭川永山店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. web.archive.org (2024年10月8日). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “低価格の「業務スーパー」、2024年8月8日「平岡店」(札幌市清田区)、「旭川永山店」(旭川市)オープン”. リアルエコノミー. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “根室管内初の「業務スーパー」、「中標津店」オープン”. リアルエコノミー. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “「DCM木場店」(釧路町)敷地内に「業務スーパー」、三ッ輪商会FC6店舗目”. リアルエコノミー. 2025年2月24日閲覧。
- ^ a b “(株)三ッ輪商会 - 事業内容・企画事業本部”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ a b “株式会社 三ッ輪商会”. www.mitsuwa-shokai.co.jp. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “おそうじ本舗 東札幌店|ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのおそうじ本舗”. おそうじ本舗. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “MOO&EGGについて | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO”. www.moo946.com. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “店舗紹介 | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO”. www.moo946.com. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー釧路昭和店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. www.gyomusuper.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー北見小泉店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. www.gyomusuper.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー旭川緑町店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. www.gyomusuper.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー旭川永山店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. www.gyomusuper.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “業務スーパー中標津店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー”. www.gyomusuper.jp. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “ドコモショップ釧路昭和店”. ドコモショップ/d garden(dガーデン). 2025年2月24日閲覧。