一港斎永林
表示

一港斎 永林(いっこうさい えいりん、生没年不詳)とは、明治時代の浮世絵師。
来歴
[編集]師系・経歴不明。明治5年(1872年)版行の錦絵11点が作として知られるのみであり、永林と称するが「永林信實」と署名したものもある。これらは全て横浜絵である。
作品
[編集]- 「横浜名所之内」 大判錦絵10枚揃 ※明治5年。蒸気車館昌栄の図、本町朝きり、谷戸山雪中、厳島の杜、伊勢山大神宮、波戸場入船、渡せん場、野毛の眺望、鉄の橋朝さくら、大日本横浜根岸万国人競馬興行ノ図。師岡屋伊兵衛版
- 「横浜鉄道寮出車之図」 大判錦絵3枚続 ※明治5年