一戸才門四郎
表示
一戸 才門四郎(いちのへ さいもんしろう、1876年(明治9年)11月30日[1] - 没年不明)は、日本の政治家・青森県西津軽郡中村村長[1]、郡会議員[1]、篤農家[2]。
人物
[編集]青森県西津軽郡中村(現鰺ヶ沢町)の人[1]。1901年、中村助役に当選し、1907年、郡会議員に、1908年、中村村長に選挙される[1]。治績顕著のため1913年、同郡長より表彰される[1]。
脚注
[編集]- ^ a b c d e f 『青森県名鑑 大正四年特別大演習記念』59頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年11月18日閲覧。
- ^ 『大日本篤農家名鑑』451頁(国立国会図書館デジタルコレク井上ション)。2019年11月18日閲覧。
参考文献
[編集]- 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
- 高谷繁太郎、江馬英三郎編『青森県名鑑 大正四年特別大演習記念』青森県行幸記念協会、1917年。