コンテンツにスキップ

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドスタジオ・アルバム
リリース
録音 ニューヨーク、セプター・スタジオ(1966年4月)
ロサンゼルス、TTGスタジオ(同年5月)
ニューヨーク、メイフェア・レコーディング・スタジオ(同年11月)
ジャンル ロック
アート・ロック
エクスペリメンタル・ロック
時間
レーベル ヴァーヴ・レコード
プロデュース アンディ・ウォーホル
トム・ウィルソン (#1のみ)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 171位(全米)
  • ヴェルヴェット・アンダーグラウンド アルバム 年表
    ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ
    (1967年)
    ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート
    (1968年)
    テンプレートを表示

    ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』(The Velvet Underground and Nico)は、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド1967年に発表したデビュー・アルバム。

    発売当時はヒットしなかったが、後世への影響力が強いアルバムで、『ローリング・ストーン』誌の「オールタイム・グレイテスト・アルバム500」(2020年版)と「オールタイム・ベスト・デビュー・アルバム100」に於いて、それぞれ23位[2]と5位[3]にランクイン。

    概要

    [編集]

    バンドのメンバーに加えて、本作ではプロデューサーのアンディ・ウォーホルの依頼によりいくつかの曲でニコが歌っている。

    1966年4月、ニューヨークのセプター・スタジオの荒れ果てたスタジオが4日間おさえられ、アルバムのための多くの曲がレコーディングされた。期間は4日間で、経費は1,500ドルから3,000ドルと見積もられている。費用はウォーホールとコロムビア・レコードの営業責任者のノーマン・ドルフが受け持った。エンジニアはジョン・リカータが務めた[4]

    レコーディング後、アセテート盤が作られるが、コロムビア・レコードは結局、販売と配給を拒否した。グループはアトランティック・レコードとエレクトラ・レコードにかけあうも、スターリング・モリソンによれば、アトランティックはルー・リードの麻薬に対する言及が気に入らず、エレクトラはジョン・ケイルのヴィオラが気に入らず、やはり断られた[5]。最終的にレーベルはMGMレコードの子会社のヴァーヴ・レコードに決まった。

    同年5月、ロサンゼルスのTTGスタジオで行われた2日間のセッションで、「僕は待ち人」「毛皮のヴィーナス」「ヘロイン」の3曲が再レコーディングされた。

    同年7月、グループのデビュー・シングル「オール・トゥモロウズ・パーティーズ」が発売される[6]。B面は「ユア・ミラー」。両面ともニコがリード・ボーカルを務める作品が選ばれた。

    アルバムの発売日が延期されると、ヴァ―ヴでマザーズ・オブ・インヴェンションのデビュー・アルバム『フリーク・アウト!』を制作した音楽プロデューサーのトム・ウィルソンは、グループにシングルとしてヒットする可能性のある楽曲が必要だと考えた。ウィルソンの依頼によりリードとケイルは「日曜の朝」を書き上げ、11月、ニューヨークのメイフェア・レコーディング・スタジオで録音が行われた。12月、シングル「日曜の朝」が発売。B面にはニコがリード・ボーカルを務める「宿命の女」が収録された[7]

    1967年3月12日にアルバムは発売された。ジャケットはウォーホルのデザイン。バナナ絵のジャケットからバナナ・アルバムとも呼ばれる。バナナの絵の端にはPeel Slowly and See(ゆっくりはがして、見ろ)と書かれていて、初期の盤では貼ってあるバナナのステッカーをはがすとバナナの果肉が現れる。

    ブライアン・イーノは1982年に受けた『Musician』のインタビューでジャーナリストのクリスティン・マッケンナに応えて、本作品について次のように述べている。

    先日ルー・リードと話をしたんだ。彼によるとヴェルヴェット・アンダーグラウンドのファースト・アルバムは5年間で3万枚しか売れなかったそうだ。最近でこそ売り行きが伸びてるみたいだけどね。しかしあんなに重要なレコードはない。なにしろ買った3万人が全員バンドを始めたんだからね[8]

    収録曲

    [編集]
    A面
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.日曜の朝 (Sunday Morning)」  
    2.僕は待ち人 (I'm Waiting for the Man)」  
    3.宿命の女 (Femme Fatale)」  
    4.毛皮のヴィーナス (Venus In Furs)」  
    5.「ラン・ラン・ラン (Run Run Run)」  
    6.オール・トゥモロウズ・パーティーズ (All Tomorrow's Parties)」  
    合計時間:
    B面
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.ヘロイン (Heroin)」  
    2.「もう一度彼女が行くところ (There She Goes Again)」  
    3.ユア・ミラー (I'll Be Your Mirror)」  
    4.「黒い天使の死の歌 (The Black Angel's Death Song)」  
    5.ヨーロピアン・サン (European Son)」  
    合計時間:

    カバー

    [編集]

    脚注

    [編集]
    1. ^ Scott Schinder, Andy Schwartz (2007-12-30). Icons of Rock: An Encyclopedia of the Legends Who Changed Music Forever, Volume 2. Greenwood Press. p. 325. ISBN 978-0313338472 
    2. ^ 500 Greatest Albums of All Time: The Velvet Underground and Nico, 'The Velvet Underground and Nico' | Rolling Stone
    3. ^ The 100 Best Debut Album of All Time: 'The Velvet Underground and Nico' | Rolling Stone
    4. ^ Harvard, Joe (2007). The Velvet Underground and Nico. 33⅓. New York, NY: Continuum International Publishing Group. ISBN 978-0-8264-1550-9. https://books.google.com/books?id=Af46S4wukzoC 
    5. ^ “The Velvet Underground”. The MOJO Collection: The Ultimate Music Companion (4th ed.). Edinburgh: Canongate Books. (2007). p. 80. ISBN 9781847676436. https://books.google.com/books?id=AVQbF9lTBwgC&pg=PA80 
    6. ^ 45cat - The Velvet Underground And Nico - All Tomorrow's Parties / I'll Be Your Mirror - Verve - USA - VK-10427
    7. ^ 45cat - The Velvet Underground And Nico - Sunday Morning / Femme Fatale - Verve - USA - VK-10466
    8. ^ McKenna, Kristine (October 1982). “ENO: VOYAGES IN TIME & PERCEPTION”. Musician. http://music.hyperreal.org/artists/brian_eno/interviews/musn82.htm 2021年8月3日閲覧。 
    9. ^ MichaelStipeVEVO (2021年9月24日). “Michael Stipe - Sunday Morning (Audio)”. YouTube. 2022年7月4日閲覧。
    10. ^ Moe Tucker – I'm Sticking With You: An Introduction To Moe Tucker (2018, White Vinyl, Vinyl) - Discogs
    11. ^ courtneybarnett (2021年8月26日). “I’ll Be Your Mirror”. YouTube. 2022年7月1日閲覧。

    参考文献

    [編集]

    外部リンク

    [編集]