コンテンツにスキップ

ローリーホーリーオーバー サーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ローリーホーリーオーバー サーカス」(Rolywholyover A Circus)は、ジョン・ケージの構想による展覧会

概要

[編集]

ロサンゼルス現代美術館が企画し、ケージ自身がみずからの「作品」として内容を考えた。タイトルはケージの造語で、ジェイムズ・ジョイスの小説『フィネガンズ・ウェイク』に登場する言葉である「ローリーホーリーオーバー」と「サーカス」を組み合わせたもの。ローリーホーリーオーバーは世界の変化、サーカスは多種多様な出し物がさまざまな場所で行なわれる空間を意味する。

ケージは1992年8月12日に死去し、実現は死後の1993年となった。日本では、1994年11月3日から1995年2月26日にかけて水戸芸術館現代美術ギャラリーで開催されている。水戸芸術館5周年を記念するイベントでもあった。

展示内容

[編集]

ケージが作曲に用いたチャンス・オペレーションの手法を応用し、展示作品や展示場所が変化するという構成をとった。以下の作品や演目は、水戸芸術館での開催内容。

サーカス・ギャラリー

[編集]

ケージが愛好した作家や、ケージに共鳴した作家の作品、書簡を展示。コンピューター・プログラムによって変更を決定し、観客の前でも展示替えが行われた。

主な作家

マース・カニンガムイサム・ノグチルー・ハリソンアーノルト・シェーンベルクマックス・エルンストジャスパー・ジョーンズピート・モンドリアン白南準マルセル・デュシャンピエール・ブーレーズレナード・バーンスタインエリック・サティ南天坊パウル・クレーラ・モンテ・ヤングマン・レイオノ・ヨーコアール・ブラウンヘンリー・カウエルロバート・ラウシェンバーグヨーゼフ・ロート、ジョン・ケージ

ジョン・ケージ・ギャラリー

[編集]

ケージ自筆の楽譜や絵画を、クジ引きにより展示位置を決定して展示した。

ミュージアム・サークル

[編集]

茨城県内の美術館、博物館から偶然に選んだものを展示した。この他、ケージが考案した居間のための机、タンスなどの家具および書籍、チェス、観葉植物を配置した。

オーディトリウム

[編集]

平日はオーディオ・ビジュアル関連作品を乱数表で決定して演奏・上映した。週末にはライヴ・パフォーマンスを開催したが、予定や内容を事前に発表することは禁じられた。

ライヴ・パフォーマンス

参考文献

[編集]
  • 『「ジョン・ケージのローリーホーリーオーバー サーカス」記録集』 水戸芸術館現代美術センター、1995年。