コンテンツにスキップ

ロイ・ハーグローヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロイ・ハーグローブから転送)
ロイ・ハーグローヴ
Roy Hargrove
基本情報
出生名 Roy Anthony Hargrove
生誕 (1969-10-16) 1969年10月16日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 テキサス州ウェーコ
死没 (2018-11-02) 2018年11月2日(49歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク[1]
ジャンル ジャズラテンジャズM-BASEソウル
職業 トランペット奏者、作曲家、音楽家
担当楽器 トランペット、フリューゲルホルン、ボーカル
活動期間 1987年 - 2018年
レーベル Groovin' High、Emarcy、Verve、RCA Novus
共同作業者 The Jazz Futures、The Jazz Networks、Crisol、ジョニー・グリフィンジョー・ヘンダーソンウィントン・マルサリス、デヴィッド・"ファットヘッド"・ニューマン
公式サイト www.royhargroveofficial.com
2008

ロイ・ハーグローヴRoy Hargrove1969年10月16日 - 2018年11月2日[1])は、アメリカ合衆国ジャズトランペット奏者である。テキサス州ウェーコ生まれ。

経歴

[編集]

グラミー賞を1997年自身のラテンジャズ・バンド、2002年に2種類の音楽(ジャズヒップホップ)で受賞した。

レジェンドとされるジャズ・ミュージシャンほぼ全てと共演した。

中でも、デヴィッド・"ファットヘッド"・ニューマン、ジェイムス・クレイ、ボビー・ワトソン、シャーリー・ホーンシダー・ウォルトンフレディ・ハバードジャッキー・マクリーンジョー・ヘンダーソンベニー・ゴルソンジョニー・グリフィンハンク・ジョーンズジミー・コブハービー・ハンコックソニー・ロリンズ等には特に気に入られ、ソニー・ロリンズは彼のために彼の名前をそのままタイトルにした曲を捧げている。

かのオスカー・ピーターソンも、「人気者でヒッパリダコの、ロイをやっと捕まえたぞ!」という意味合いのタイトルの曲を作曲している

ベースのレイ・ブラウンは1997年当時、ルイ・アームストロングロイ・エルドリッジディジー・ガレスピークリフォード・ブラウンマイルス・デイヴィス、フレディ・ハバードに続くトランペッターの「ニュー・ウェイヴ」だと称賛している。

ロイは「ロイ・ハーグローヴ・クインテット(略称RHQまたはRH5)」、「ロイ・ハーグローヴ・ビッグバンド(略称RHB)」「RHファクター(略称RHF)」の3つのバンドのリーダーで、後期は主にRHQでの活動が主であった。メンバーはジャスティン・ロビンソン、海野雅威、アミーン・サリーム、クインシー・フィリップス。どのバンドにもジャズ、ラテン、ファンク、ヒップホップ、ソウル、そしてゴスペル音楽が融合されていた。RHFは同郷の友人キース・アンダーソンのグループを核にロイが参加する形で当初結成された。メンバーはルネー・ヌーヴィル、ブルース・ウィリアムズ、レジー・ワシントン、レニー・ストールワース、ジェイソン・トーマス、チャーマーズ"スパンキー"アルフォード、ピノ・パラディーノジェームズ・ポイザーバーナード・ライト、ブライアン・ハーグローヴなど。

R&Bの分野において、1990年代後半にエリカ・バドゥディアンジェロコモンザ・ルーツ、ポイザー、エリック・ベネイドゥエレビラルレイラ・ハサウェイローリン・ヒルアリシア・キーズジョン・レジェンドマックスウェル ミシェル・ンデゲオチェロミゲルジル・スコットトニ!トニ!トニ!ラファエル・サディークマイロンジャヒームリンデン・デイヴィッド・ホールアロー・ブラックミュージック・ソウルチャイルドアンソニー・ハミルトンなどとともにアコースティック色の濃い「ネオ・ソウル」ムーブメンツを起こした。

また彼は、若い頃長らくV. Bachの楽器を愛用していたが、1994年頃トーマス・インダービネンと出逢い、彼の造る楽器に惚れ込んだ事から1996年頃以降T. Inderbinenの楽器を本格的に長らく愛用した。

トーマス・インダービネンが当時自身の新作モデルであった斬新なコーティングが成されたモデル『Silver Art』を彼のために持って行ったところ、ロイ自身かなり気に入った様で、早速メインの愛機として使い始めたが、何者かによって斬新な造りで物珍しかったSilver Artを一度盗難されてしまったのは有名な逸話である。

また、彼は1988年のマウント・フジ・ジャズ・フェスティバル来日時にも、トランペッターのアル・ハートからプレゼントされたというお気に入りのV. Bachのトランペットを盗難されている。その時はヤマハの楽器を急遽使用した。

フリューゲル用のマウスピースはTOKUから譲り受けたマウスピースを使い続けた[2]

2016年、ジミー・コブから紹介された海野雅威を、ロイ・ハーグローヴ・クインテット史上初の日本人レギュラー・メンバーとして迎えた[3][4][5]。歴代のロイ・ハーグローヴ・クインテットのメンバーにはグレゴリー・ハッチンソンロドニー・ウィテカークリスチャン・マクブライドカリーム・リギンスルーベン・ロジャースジェラルド・キャノンドウェイン・ブルーノウィリー・ジョーンズアントニオ・ハートロン・ブレイクブルース・ウィリアムズスティーヴン・スコットマーク・キャリーチャールス・クレイグサイラス・チェスナットロニー・マシューズラリー・ウィリスジェラルド・クレイトンジョン・バティステジョエル・ホルムスサリヴァン・フォートナーダントン・ボーラーモンテス・コールマンらが在籍していた。

2018年11月2日夜、腎障害により透析治療を受けていた最中に心不全のためニューヨークの病院にて逝去[1][6]。49歳没。

ディスコグラフィ

[編集]

リーダー・アルバム

[編集]
  • 1989年 『ダイアモンド・イン・ザ・ラフ』 - Diamond in the Rough (Novus)
  • 1990年 『パブリック・アイ』 - Public Eye (Novus)
  • 1991年 アントニオ・ハート英語版と共同名義, Tokyo Sessions (Novus)(四谷「スタジオ サウンドバレイ」において録音)
  • 1992年 ロイ・ハーグローヴ・クインテット名義, 『ザ・ヴァイブ』 - The Vibe (Novus)
  • 1993年 Jazz Futures: Live in Concert (Novus)
  • 1993年 Of Kindred Souls: The Roy Hargrove Quintet Live, Various Concerts (Novus)(ライヴ)
  • 1993年 Beauty and the Beast, The Jazz Networks (Novus)
  • 1994年 Blues 'n Ballads, The Jazz Networks (Novus)
  • 1994年、1995年 Approaching Standards, Compilation of tracks from 4 Albums (1994 BMG/1995 Jazz Heritage)
  • 1994年 ロイ・ハーグローヴ・クインテット名義, 『ミーツ・テナー・ジャイアンツ』 - With the Tenors of Our Time (Verve)
  • 1995年 『ファミリー』 - Family (Verve)(ライヴ)
  • 1995年 『パーカーズ・ムード』 - Parker's Mood (Verve)(クリスチャン・マクブライド (bass)、Stephen Scott (piano)と共演)
  • 1997年 Roy Hargrove's Crisol名義, 『ハバナ』 - Habana (Verve)(イタリアのオルヴィエート「マンチネッリ劇場」におけるライヴ。第40回グラミー賞(最優秀ラテン・ジャズ・パフォーマンス賞)受賞。)
  • 2000年 『モーメント・トゥ・モーメント』 - Moment to Moment (Verve)
  • 2002年 『ディレクションズ・イン・ミュージック〜マイルス&コルトレーン・トリビュート』 - Directions in Music: Live at Massey Hall (Verve)(第45回グラミー賞(最優秀ジャズ・インストゥメンタル・アルバム賞 - 個人/グループ)。ハービー・ハンコックマイケル・ブレッカーと共演。)
  • 2003年 RHファクター名義, 『ハード・グルーヴ』 - Hard Groove (Verve)
  • 2004年 RHファクター名義, 『ハード・グルーヴ2:ストレングス』 - Strength (Verve)
  • 2006年 RHファクター名義, 『ディストラクションズ』 - Distractions (Verve)
  • 2006年 『ナッシング・シリアス』 - Nothing Serious (Verve)
  • 2008年 ロイ・ハーグローヴ・クインテット名義, 『イヤーフード』 - Earfood (Emarcy)
  • 2009年 ロイ・ハーグローヴ・ビッグバンド名義, 『エマージェンス』 - Emergence (Groovin' High)

参加アルバム

[編集]

参照

[編集]
  1. ^ a b c “米ジャズ音楽家「ハバナ」ロイ・ハーグローブ氏死去”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2018年11月4日). オリジナルの2018年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181104085506/https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811040000341.html 2019年6月18日閲覧。 
  2. ^ TRUMPET, THE. “トランペット記事詳細:現代のトランペット・ヒーロー、ロイ・ハーグローヴ本誌未掲載インタビュー!” (日本語). THE TRUMPET ONLINE. https://www.alsoj.net/trumpet/magazine/view/610/1756.html 2018年4月17日閲覧。 
  3. ^ “新世代ミュージシャンの最高峰とも評されるピアニスト海野雅威が、ロイ・ハーグローヴとともに来日! | News & Features | BLUE NOTE TOKYO” (日本語). Blue Note TOKYO. http://www.bluenote.co.jp/jp/news/features/7966/ 2018年4月18日閲覧。 
  4. ^ Culturebox (2018-01-22), Le trompettiste Roy Hargrove au festival Jazz en Tête, https://www.youtube.com/watch?v=vxWj0uCcQrI 2018年4月17日閲覧。 
  5. ^ “Roy Hargrove’s Rousing Chicago Residency” (英語). DownBeat Magazine. (2018年1月11日). http://downbeat.com/news/detail/roy-hargroves-rousing-showcase-residency1 2018年4月17日閲覧。 
  6. ^ “Roy Hargrove, Grammy-Winning Jazz Trumpeter, Dies At 49 | music news| NPR” (英語). https://www.npr.org/2018/11/03/663895387/roy-hargrove-grammy-winning-jazz-trumpeter-dies-at-49 2018年11月3日閲覧。 
  7. ^ Ron Wynn. “Superblue - Superblue | Songs, Reviews, Credits, Awards”. AllMusic. 2014年2月7日閲覧。

外部リンク

[編集]