コンテンツにスキップ

レジス・ラコーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レジス・ラコーニ
2009年、アッセンにて
国籍 フランスの旗 フランス
生年月日 (1975-07-08) 1975年7月8日(49歳)
フランスの旗 フランスオート=マルヌ県サン=ディジエ
現在のチーム ドゥカティ PSG-1 Corse
ゼッケン 55
レースでの経歴
ロードレース世界選手権
活動期間1992年, 1995年 - 2000年, 2002年
初レース1992年 125cc フランスGP
最終レース2002年 500cc バレンシアGP
初勝利1999年 500cc バレンシアGP
最終勝利1999年 500cc バレンシアGP
チームホンダ, ヤマハ, アプリリア
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
100 1 2 1 0 427
スーパーバイク世界選手権
活動期間 2001年 -
チャンピオン0
2009年 順位15位 (77ポイント)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
174 11 28 7 10

レジス・ラコーニ (Régis Laconi、1975年7月8日 - ) は、フランス・サンディジエ出身のオートバイレーサー。2009年シーズンはスーパーバイク世界選手権にDFXチームからドゥカティを駆って参戦していた。2004年の同選手権シリーズランキング2位、ロードレース世界選手権500ccクラスでも勝利した経験を持つ。

経歴

[編集]

キャリア初期

[編集]

フランス人の母、イタリア人の父の間に生まれる。1991年にフランス国内の125ccロードレース選手権に参戦を開始し、翌1992年にはチャンピオンを獲得した。さらに1993年には250ccクラスのチャンピオン、1994年には250ccヨーロッパ選手権のチャンピオンに輝いた。1995年からはロードレース世界選手権250ccクラスに参戦を開始し2シーズンを戦ったが、成功を収めることはできなかった。

500ccクラス

[編集]

1997年には500ccクラスにステップアップを果たしたが、怪我のためにシーズン途中でシートを失ってしまった。翌1998年にはレッドブルの支援によってWCMチームのシートを獲得し、ワークス仕様のヤマハ・YZR500を駆って3シーズンを戦った。シリーズランキングは10位(1998年)、11位(1999年)、12位(2000年)と大きな成功は残せなかったが、1999年シーズンの第12戦バレンシアGPでは自身唯一となるグランプリ優勝を果たした[1]

スーパーバイク世界選手権 [2]

[編集]

2001年にはアプリリアのワークスライダーとして、スーパーバイク世界選手権に戦いの場を移した。開幕戦バレンシアのオープニングラップではトップを走行する活躍を見せたが、その後は未経験のサーキットに苦戦し、最終戦を前に最高位は4位に留まっていた。しかし最終戦のイモラはスーパーバイクでは初開催だったがGPでは何度か開催実績があったため、勝手知ったるコースでアドバンテージを得たラコーニは2番グリッドを獲得し、レース2で初勝利を果たした。

2002年はアプリリアのMotoGPマシン RS3 Cube を駆ってグランプリの最高峰クラスに復帰したが、マシンのパフォーマンスは低く、ラコーニは最高位8位・シリーズランキング19位に終わった。2003年はスーパーバイクに戻り、カラッチチームでドゥカティのマシンを駆り、5度の表彰台獲得でシリーズ4位の成績を残した。 この活躍が認められ、翌2004年はジェームス・トスランドと共にワークス・チームFILA・ドゥカティのシートを得た。ラコーニはトスランドと共にチャンピオン候補の筆頭に挙げられ、5回のポールポジション、シーズン7勝を果たしたが、最終戦マニクールでトスランドに競り負けて、惜しくも9ポイント差でタイトルを逃してしまった。

翌2005年シーズンは怪我によるシーズン途中の欠場が響いてシリーズ6位に終わる。2006年は PSG-1 コルセチームに移籍しカワサキのマシンに乗り換えたが、チームメイトのクリス・ウォーカーがシリーズ9位、フォンシ・ニエトが10位に入る中、ラコーニは15位に沈んでしまった。2007年も同チームに残留し、若干調子を取り戻したラコーニはカワサキ勢トップとなるシリーズ10位を記録した。

2008年もラコーニは同チームに残留、チームメイトに玉田誠を迎えた。第8戦ミサノ、チームは主催国のサンマリノに合わせたブルーのカラーリングのマシンを用意したが、レース1でラコーニと玉田両名がクラッシュしてしまい、レース2ではラコーニはいつものライムグリーンのマシンで戦うことになった。

2009年、ラコーニはDFXチームに移籍し、プライベーター仕様のドゥカティを駆ることになった。シーズン序盤は良好な成績を収めていたが、第6戦キャラミのフリープラクティスで激しく転倒し、頸椎など数カ所に重傷を負ってしまった。一時は生命すら危ぶまれたラコーニだったが、手術は無事成功し、退院し自宅でリハビリに努めた[3]

2010年シーズン開幕に向けて、ラコーニはDFXチームからの実戦復帰を目指してテスト走行を重ねたが、頸部と三角筋の痛みが取れないことから参戦を断念。2011年からの復帰を目指して、1年間の休養を選択した[4]

主なレース戦績

[編集]

ロードレース世界選手権[1]

[編集]
シーズン クラス バイク 出走 優勝 表彰台 PP ポイント 順位
1992年 125cc ホンダ 1 0 0 0 0 -
1995年 250cc ホンダ 13 0 0 0 4 27位
1996年 250cc ホンダ 15 0 0 0 43 15位
1997年 500cc ホンダ 11 0 0 0 52 14位
1998年 500cc ヤマハ 12 0 0 0 86 10位
1999年 500cc ヤマハ 16 1 2 1 103 11位
2000年 500cc ヤマハ 16 0 0 0 106 12位
2002年 MotoGP アプリリア 16 0 0 0 33 19位
合計 100 1 2 1 427

スーパーバイク世界選手権[2]

[編集]
シーズン バイク 出走 優勝 表彰台 PP FL ポイント シリーズ順位
2001年 アプリリア 25 1 1 0 0 152 11位
2003年 ドゥカティ 24 0 5 1 2 267 4位
2004年 ドゥカティ 22 7 14 5 6 327 2位
2005年 ドゥカティ 16 3 8 1 2 221 6位
2006年 カワサキ 24 0 0 0 0 103 15位
2007年 カワサキ 25 0 0 0 0 137 10位
2008年 カワサキ 28 0 0 0 0 61 16位
2009年 ドゥカティ 10 0 0 0 0 77 15位
合計 174 11 28 7 10 1345

鈴鹿8時間耐久ロードレース[5]

[編集]
開催年 バイク チーム パートナー 総合順位
1999年 ヤマハ・YZF-R7 ヤマハ・レーシング・チーム 芳賀紀行 4位

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]