ランゴラン
表示
Langolen | |
---|---|
| |
行政 | |
国 | フランス |
地域圏 (Région) | ブルターニュ地域圏 |
県 (département) | フィニステール県 |
郡 (arrondissement) | カンペール郡 |
小郡 (canton) | ブリエック小郡 |
INSEEコード | 29110 |
郵便番号 | 29510 |
市長(任期) |
ディディエ・ロワニャン (2014年 - 2020年) |
自治体間連合 (fr) | fr:Communauté de communes du pays Glazik |
人口動態 | |
人口 |
884人 (2011年) |
人口密度 | 52人/km2 |
住民の呼称 | Langolinois, Langolinoise |
地理 | |
座標 | 北緯48度04分04秒 西経3度54分41秒 / 北緯48.067778度 西経3.911389度座標: 北緯48度04分04秒 西経3度54分41秒 / 北緯48.067778度 西経3.911389度 |
標高 |
平均:m 最低:70m 最高:208 m |
面積 | 17km2 |
公式サイト | Site de la commune |
ランゴラン (Langolen)は、フランス、ブルターニュ地域圏、フィニステール県のコミューン。
歴史
[編集]アンシャン・レジーム時代のランゴランはブリエック教区の小教区で、ブリエック教区からの独立が小教区民で目立つようになった。1492年、小教区民たちはもはや、求められている教区教会のミサに出席しないと主張した。
1796年春、ル・パージュ・ド・バル(fr、王党派士官)は、カレにて不満分子を結集させ、フィニステールにおける暴動を拡大させようとした。脱走兵を名乗る強制徴収人はランゴラン、コレ、トレグレズ、ルアン、ラズといった田舎を歩き回り、結集する準備をしろと、警告と脅迫を行い既婚男性すら徴兵した[1]。
人口統計
[編集]1962年 | 1968年 | 1975年 | 1982年 | 1990年 | 1999年 | 2006年 | 2011年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
833 | 773 | 692 | 641 | 648 | 684 | 775 | 884 |
参照元:1999年までEHESS[2]、2004年以降INSEE[3][4]
史跡
[編集]- シャトー・ド・トロアネと庭園 - 2001年11月9日、デクレにより歴史文化財に登録された。1988年からボードゥアン・ド・ピモダンが個人所有しており、夏季には予約制で一般公開を行う[5]。現在の城館は17世紀からのもので、南側と東側のファサードは1880年に修繕された。外観も同じ頃建設されている。ランドスケープ庭園は、ビュレール兄弟によって1872年につくられた[6]。20世紀初頭、このシャトーをピエール・ポール・ド・ラ・グランディエール提督が所有していたことがある。
脚注
[編集]- ^ Daniel Bernard, Recherches sur la fr:Chouannerie dans le Finistère, revue "Annales de Bretagne", 1937, consultable http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k115338s/f112.image.r=Perguet.langFR
- ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=18613
- ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
- ^ http://www.insee.fr
- ^ http://www.letelegramme.fr/local/finistere-sud/quimper/ville/decouverte-le-chateau-de-trohanet-a-langolen-31-07-2012-1792090.php
- ^ http://patrimoine.region-bretagne.fr/sdx/sribzh/main.xsp?execute=show_document&id=MERIMEEIA29002870