コンテンツにスキップ

ラルフ・アダムス・クラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラルフ・アダムス・クラム
クラム、1911年
生誕 1863年12月16日
アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ハンプトンフォールズ
死没 1942年9月22日
アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン
職業 建築家
配偶者
エリザベス・キャリントン・リード (結婚 1900年)
テンプレートを表示
1926年のタイム誌の表紙を飾る
1911年ごろの代表作のひとつ、プリンストン大学院

ラルフ・アダムス・クラム(Ralph Adams Cram、1863年12月16日 - 1942年9月22日)は、しばしばゴシック・リヴァイヴァル建築の大学と教会堂で知られる、アメリカ合衆国の多作で影響力のある建築家

出版物

[編集]

クラムはフィクションの作家としての一面もあり、彼の作品は奇書という評価を得ている[1]ハワード・フィリップス・ラヴクラフトは、クラムの作品の一つ『死の谷』をホラーとして激賞した[2]

所属

[編集]

クラムは以下の肩書を持っている[3]

日本との関係

[編集]
日本建築を模した住宅House of the Rising Sun, Fall River, MA。1890年頃

1898年に一度来日しており、帝国議会議事堂、立教大学、津田塾大学小平キャンパス校舎の設計案もあったがいずれも実現しなかった[5]。1905年には『日本建築の印象』(Impressions of Japanese Architecture, The Baker & Taylor Company, 1905)と題した著作を出版した。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  1. ^ Ashley, Mike, ed (2004). The Mammoth Book of Sorcerers' Tales (1st Carroll & Graf ed.). New York: Carroll & Graf Publishers. p. 284. ISBN 0-7867-1408-5 
  2. ^ Lovecraft, H.P. (1927-1935) Supernatural Horror in Literature. Yankee Classic website, online text. Retrieved 2013-05-14.
  3. ^ “New Architect of St. John's Cathedral”. Oswego Daily Times: p. 7d. (September 22, 1911) 
  4. ^ Proceedings of the American Academy of Arts and Sciences Volume 56, 1921, p. 424.
  5. ^ 横手義洋「建築家ラルフ・アダムス・クラムの津田塾大学キャンパス計画に関する研究」『日本建築学会計画系論文集』第77巻第671号、日本建築学会、2012年、143-148頁、doi:10.3130/aija.77.143ISSN 1340-4210NAID 130004512434 

外部リンク

[編集]