コンテンツにスキップ

ラリー・オーディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラリー・オーディ
プロフィール
リングネーム ラリー・オーディ
本名 ラリー・デービス[1]
ニックネーム 豪州の鷲[2]
身長 186cm[3]
体重 109kg(全盛時)[3]
誕生日 1944年????[4]
死亡日 1997年6月30日(53歳没)[4]
出身地 オーストラリアの旗 オーストラリア
オーストラリア首都特別地域の旗 オーストラリア首都特別地域キャンベラ[3]
スポーツ歴 レスリング[2]
デビュー 1964年[4]
テンプレートを表示

ラリー・オーディLarry O'Dea / Larry O'Day、本名:Larry Davies[1]1944年 - 1997年6月30日)は、オーストラリアプロレスラー首都特別地域キャンベラ出身。

タッグパートナーだったロン・ミラーと共に、豪州マット界のプロモーターとしても活動した[5]

来歴

[編集]

キャンベラ大学ではレスリングの選手として活躍し、オリンピックの代表候補にも選ばれたという[2]。プロ転向後は、当時オーストラリアジム・バーネットが主宰していたワールド・チャンピオンシップ・レスリングで活動。1964年から1969年にかけて、バディ・オースチンモンゴリアン・ストンパーレイ・スティーブンスプロフェッサー・タナカミツ・アラカワスカル・マーフィーキラー・カール・コックスゴリラ・モンスーンビル・ミラーなど北米から参戦してくる強豪と対戦し、ファビュラス・カンガルーズの初代メンバーだったロイ・ヘファーナンのパートナーにも起用された[6][7][8][9][10][11]

1971年シドニー出身のロン・ミラーと共に渡米し、ベビーフェイスタッグチームジ・オーストラリアンズThe Australians)としてNWA南部テリトリーを転戦[2]エディ・グラハムが主宰していたフロリダCWFでは、8月2日にロニー・ガービン&オレイ・アンダーソンからNWAフロリダ・タッグ王座を奪取[12]。以降もディック・マードック&ボビー・ダンカン、ジ・アラスカンズ、ジ・インフェルノスなどのチームを破り、同王座を通算4回に渡って獲得した[12]テネシー地区ではスプートニク・モンロー&ノーベル・オースチンなどのチームと抗争を展開[13]1972年5月19日にはNWAテネシー・タッグ王座も獲得している[14]

1972年6月、ミラーとのオーストラリアンズで日本プロレスの『第2次ゴールデン・シリーズ』に初来日。開幕戦の後楽園ホール大会では、当時のアジアタッグ王者チームだった坂口征二&吉村道明と対戦した[15]1973年10月には単独で全日本プロレスに来日。同時参加していたマードックやドリー・ファンク・ジュニアのパートナーとなって時折メインイベントにも出場し、ジャイアント馬場鶴田友美と対戦した[16]

1973年末、ワールド・チャンピオンシップ・レスリングの主宰者だったバーネットが、オーストラリアの興行権を売却してアメリカに帰国。その後、団体の運営はトニー・コロニーを経て、1975年よりオーディとミラーが引き継いだ[5]。以降はミラーと共に豪州マットを仕切り、アンドレ・ザ・ジャイアントアーニー・ラッドオックス・ベーカーキラー・カール・クラップバグジー・マグローブッチャー・ブラニガンブルーザー・ブロディ、そしてNWA世界ヘビー級王者ハーリー・レイスなどを北米から招聘[5]。レスラーとしても、相棒のミラーや若手時代のリック・マーテル1960年代からの豪州のスターだったマリオ・ミラノらをパートナーに、NWA豪亜タッグ王座を再三獲得している[17]

しかし、バーネット主宰時代のような活況を呈せず、テレビ放送の打ち切りやインディー団体の乱立もあって、ワールド・チャンピオンシップ・レスリングは1978年を最後に活動を停止[5]。以降は隣国ニュージーランドのオールスター・プロレスリングを主戦場とし、1980年にはパートナーのミラーを相手にNWA英連邦ヘビー級王座を争った[18]

セミリタイア後はバーネットが相談役を務めていたアメリカWCWに単発出場しており、1992年6月22日、サウスカロライナ州チャールストンで行われたNWA世界タッグ王座の争奪トーナメントに息子のジェフ・オーディと組んで参加したが、1回戦でテリー・ゴディ&スティーブ・ウィリアムスに敗退した[19]

1997年6月30日肝癌のため死去[20]

得意技

[編集]

獲得タイトル

[編集]
チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ
NWAミッドアメリカ
  • NWAテネシー・タッグ王座:1回(w / ロン・ミラー)[14]
ワールド・チャンピオンシップ・レスリング(オーストラリア)
オールスター・プロレスリング

脚注

[編集]
  1. ^ a b Larry O'Dea”. Internet Wrestling Database. 2023年3月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『THE WRESTLER BEST 1000』P311(1996年、日本スポーツ出版社
  3. ^ a b c d Larry O'Day”. Cagematch.net. 2023年3月24日閲覧。
  4. ^ a b c Larry O'Day”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  5. ^ a b c d 『Gスピリッツ Vol.22』P89-91(2012年、辰巳出版ISBN 4777809846
  6. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1964”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  7. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1965”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  8. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1966”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  9. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1967”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  10. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1968”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  11. ^ The WCW matches fought by Larry O'Day in 1969”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  12. ^ a b c NWA Florida Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年3月24日閲覧。
  13. ^ The GWE matches fought by Larry O'Day in 1972”. Wrestlingdata.com. 2023年3月24日閲覧。
  14. ^ a b NWA Tennessee Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年3月24日閲覧。
  15. ^ JPWA 1972 Golden Series II”. Puroresu.com. 2023年3月24日閲覧。
  16. ^ AJPW 1973 Giant Series”. Puroresu.com. 2023年3月24日閲覧。
  17. ^ a b NWA Austra-Asian Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年3月24日閲覧。
  18. ^ a b NWA British Empire/Commonwealth Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年3月24日閲覧。
  19. ^ WCW Clash Of The Champions #19 - "NWA World Tag Team Title Tournament"”. Cagematch.net. 2023年3月24日閲覧。
  20. ^ Biographical Dictionary of Professional Wrestling, 2d ed. (2015). ISBN 9781476605050. https://books.google.com/books?id=QjGSCgAAQBAJ&q=Larry+Davies+wrestler&pg=PA258 
  21. ^ NWA Australasian Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2023年3月24日閲覧。

外部リンク

[編集]