コンテンツにスキップ

ミドリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミドリーズ
別名 Midories
ジャンル J-POP
活動期間 2021年 -
レーベル Sony Music
公式サイト NHKによる紹介
メンバー 1期生
あつき
りりな
レクシー
うきょう
ゆめり
2期生
うきょう
りりあな
めあり
あやと
べに
はるき

ミドリーズ(Midories)は、日本音楽ユニット。

概要

NHKSDGsキャンペーン未来へ 17アクション』の一環で、子ども向けSDGs番組シリーズ『ひろがれ!いろとりどり』のために結成されたSDGs音楽ユニット。2021年9月28日に結成[1]。2021年10月1日の『みんなのうた』でデビュー曲「ツバメ」を初披露。2021年10月4日から『あおきいろ』にレギュラー出演。放送では「SDGsこどもユニット、ミドリーズです」と紹介している。

テレビ番組『あおきいろ』から「」と「黄色」の混色である「」が「ミドリーズ」の名称由来。緑色を基調とした衣装で活動している。

メンバーは、個人名を基にした「ひらがな」または「カタカナ」の表記で活動するが、電子番組表EPGでは本来の芸名もしくは氏名表記となっている[2][3]。なお、「ゆめり」は所属事務所における芸名が「ゆめり」であり、「レクシー」は「コール・レクシー」と姓名順となっている。

ミドリーズ1期生

2021年より活動。ミドリーズ1期生の新規活動は2024年4月20日に開催された「東京レインボープライド2024」が最後となっている[4]。2024年4月以降は過去映像の再使用による出演にとどまる。

活動名 芸名 生年月日 学年
あつき 盛永晶月 2011年04月08日 小4 - 中1
りりな 山崎莉里那 2012年02月07日 小4 - 中1
レクシー レクシー・コール 2013年03月13日 小3 - 小6
うきょう 中村羽叶 2014年11月08日 小1 - 小4
ゆめり ゆめり 2010年08月06日 小5 - 中2
あつき
盛永晶月(もりなが あつき)
中学1年生(2011年度生まれ)。NEWS エンターテインメント所属。
「あおきいろ」の語り手も担当している。
2017年度と2018年度のNHK Eテレゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』に3代目キッチン戦隊クックルンの茶太郎役で出演していた。
りりな
山崎莉里那(やまざき りりな)
中学1年生(2011年度生まれ)。ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー所属。
2つおだんごの髪型が特徴。
子役としてTVで活躍中。連続テレビ小説半分、青い。』に出演。
レクシー
レクシー・コール(Lexy Cole)
小学6年生(2012年度生まれ)。Free Wave(フリー・ウエイブ)所属。
日本とアメリカのハーフでバイリンガル。
キッズモデルなどで活躍中。
うきょう
中村羽叶(なかむら うきょう)
小学4年生(2014年度生まれ)。スマイルモンキー所属。
ミドリーズの中で一番年下で、一番幼く小柄なのが特徴。
子役としてCMとTVで活躍中。[5]

ゆめり

YUMERI
ゆめり
生年月日 (2010-08-06) 2010年8月6日(14歳)
活動期間 2017年 -
活動内容 ラブジャンクス
ミドリーズ1期生
事務所 SWEET FACTORY
公式サイト SWEET FACTORY
テンプレートを表示

ゆめり2010年8月6日 - )は、日本女性子役

SWEET FACTORY所属。ラブジャンクスおよびミドリーズ1期生のメンバー。

中学2年生(2010年度生まれ)。
ミドリーズの最年長メンバーで、ダウン症である。
赤系色のメガネをかけているのが特徴。
また、ダウン症のある方のための世界で初めての本格的なエンタテイメントスクール(2017~)「ラブジャンクス」のメンバーとして活躍中[6]

ミドリーズ2期生

2023年11月25日『スゴEフェス2023 生放送スペシャル』で初出演[7][8]。2024年3月30日『あおきいろ特別編』から本格的に活動開始[9][10]。活動開始を「2023年度」として記述する。

活動名 芸名 生年月日 学年
うきょう 中村羽叶 2014年11月08日 小3 - 小4
りりあな 大野りりあな 2016年05月12日 小1 - 小2
めあり アレン明亜莉クレア 2015年06月02日 小2 - 小3
あやと 山口彩人 2012年度 小5 - 小6
べに イーグル紅 2016年09月29日 小1 - 小2
はるき 島崎陽貴 2014年08月29日 小3 - 小4
うきょう
中村羽叶(なかむら うきょう)
小学4年生(2014年度生まれ)。スマイルモンキー所属。
1期生と2期生で衣装が異なる。
りりあな
大野りりあな(大野莉理愛月、おおの りりあな)
小学2年生(2016年度生まれ)。
日本人の父とイラン人の母を持つハーフで、トリリンガル。兄・大野 偉理矢(いりや)がいる。
母親は外国人タレントで、『世界くらべてみたら』などの海外を扱う番組などで活躍する大野アティエである。
めあり
アレン明亜莉クレア(アレン めあり クレア)
小学3年生(2015年度生まれ)。テアトルアカデミー所属。
アメリカ人と日本人のハーフであり、バイリンガル。弟はウィリアム・アレンでシュガー&スパイスに所属している。
いないいないばあっ!』『えいごであそぼ with Orton』から始まり、TVやCMで活躍している。

あやと

やまぐち あやと
山口 彩人
活動内容 ミドリーズ2期生
公式サイト NHK『あおきいろ』
テンプレートを表示

山口 彩人(やまぐち あやと)は、日本男性子役

ミドリーズ2期生のメンバー。芸能事務所に所属せず一般公募で選ばれた。

小学6年生(2012年度生まれ)。
メンバー最年長で、車いす

べに

イーグル べに
イーグル 紅
生年月日 (2016-09-29) 2016年9月29日(8歳)
活動内容 ミドリーズ2期生
事務所 NEWSエンターテインメント
公式サイト NEWSエンターテインメント
テンプレートを表示

イーグル 紅(イーグル べに、2016年9月29日 - )は、日本女性子役

NEWSエンターテインメント所属。ミドリーズ2期生のメンバー。

小学2年生(2016年度生まれ)。
ハーフでバイリンガル。兄が二人いて、下の兄はダウン症きょうだい児

はるき

しまざき はるき
島崎 陽貴
生年月日 (2014-08-29) 2014年8月29日(10歳)
出身地 日本の旗 日本東京都
活動内容 すだちボーイズ
ミドリーズ2期生
事務所 劇団東俳
公式サイト 劇団東俳
テンプレートを表示

島崎 陽貴(しまざき はるき、2014年8月29日 - )は、日本男性子役

劇団東俳所属。すだちボーイズおよびミドリーズ2期生のメンバー。

小学4年生(2014年度生まれ)。

出演作品

テレビ番組

楽曲

ツバメ
ひろがれ!いろとりどり』のテーマソングで、ミドリーズのデビュー曲。「YOASOBIとつくる 未来のうた」として6歳から19歳までを対象に物語を公募し、グランプリを受賞した作品を原作として[12]YOASOBIAyaseによって作詞作曲された歌である。みんなのうた(NHK)などで、『YOASOBI with ミドリーズ』と表記されている。
はなしてみよ きいてみよ
u&i』(NHK Eテレ)に使われた曲[13]。子供達の悩みやその解決法を歌にしている。あつきとりりなが歌っている。
ててて!とまって!
『あそビバ まなビバ』のライブ会場のステージでうきょうが歌った曲。
歩行中の交通事故で一番死傷者が多い7歳の子どもを守る歌として[14]「交通安全」を背景に置いた曲である。
あおきいろ
あおきいろ』(NHK Eテレ)のテーマソング。
ミュージック・ビデオには、人間以外に動物も踊っている。
こわがりヒーロー
NHKの公共メディアキャンペーン『水害から命と暮らしを守る』と連携して制作された楽曲。
正常性バイアスが働きがちな大人たちに対して、子どもたちが災害をこわがって声を上げることにより大人たちの気持ちも動き意識も変わるという内容の楽曲[15][16]

脚注

注釈

  1. ^ この年、紅白歌合戦に初出場。

出典

  1. ^ YOASOBI、NHK新こどもユニット「ミドリーズ」と共演「披露する場が紅白だったらうれしい」”. ORICON NEWS (2021年9月28日). 2022年12月14日閲覧。
  2. ^ あおきいろ 10分版その2(2022年03月29日) - NHKクロニクル
  3. ^ あおきいろ ツバメ~ミドリーズ2期生バージョン(2024年04月01日) - NHKクロニクル
  4. ^ 「東京レインボープライド2024」にミドリーズが出演!”. あおきいろブログ. NHK (2024年4月15日). 2025年1月10日閲覧。
  5. ^ 中村 羽叶 – スマイルモンキー”. 2022年12月14日閲覧。
  6. ^ 【sweet factory】ダウン症のある方と共に創るプロジェクト”. sweetfactory.net. 2022年12月14日閲覧。
  7. ^ スゴEフェス 生放送スペシャル第1部前半 あおきいろSP・キッズソング - NHKクロニクル
  8. ^ スゴEフェス 生放送スペシャル第2部オープニング YOASOBI登場 - NHKクロニクル
  9. ^ NHK放送文化研究所 編「第3部 NHKの番組解説 / 2 Eテレ / 特集番組」『NHK年鑑2024NHK出版、2024年10月30日、280頁。ISBN 9784140072844https://www.nhk.or.jp/bunken/book/nenkan/2024/program.html?p=370 
  10. ^ あおきいろ 新YOASOBIwithミドリーズ「ツバメ」 - NHKクロニクル
  11. ^ @nhk_irotoridori (2022年3月30日). "ひろがれ!いろとりどりさんはTwitterを使っています:⚡️#キイ だよ❗️ 26日・27日に行われた #NHKフェスタ 〜あそビバ まなビバ〜! 来てくれたみんな、ありがとう😆✨". X(旧Twitter)より2022年12月14日閲覧
  12. ^ YOASOBIとつくる 未来のうた | ひろがれ!いろとりどり”. www.nhk.or.jp. 2022年4月21日閲覧。
  13. ^ @drawingmanual (2022年3月7日). "DRAWING AND MANUAL™️さんはTwitterを使っています: 「>>NHK Eテレ「はなしてみよきいてみよ」 Eテレ u&i 「みんなで笑顔になろう!こどもたちのSDGs」の劇中にある「はなしてみよきいてみよ」という歌のアニメーションを鈴木友唯が監督、制作。 t.co/vmgg2Aixut Director: 鈴木友唯 #NHK #Eテレ #artdirector #yuisuzuki t.co/3BIRj39b3N」 / Twitter". X(旧Twitter)より2022年12月15日閲覧
  14. ^ 子どもを守る交通安全ソング 「ててて!とまって!」”. NHK首都圏ナビ. 2022年11月25日閲覧。
  15. ^ NHK みんなのうた - こわがりヒーロー”. みんなのうた. 2022年11月25日閲覧。
  16. ^ 「こわがりヒーロー」災害を正しく恐れて、君も防災のヒーローに!”. NHK NEWS WEB. 2022年11月25日閲覧。

外部リンク