コンテンツにスキップ

マングローブクイナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マングローブクイナ
マングローブクイナ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ツル目 Gruiformes
: クイナ科 Rallidae
: モリクイナ属
Eulabeornis
: マングローブクイナ
E. castaneoventris
学名
Eulabeornis castaneoventris
Gould, 1844
和名
マングローブクイナ
英名
Chestnut Rail

マングローブクイナ(学名:Eulabeornis castaneoventris) は、ツル目クイナ科に分類される鳥類の一種である。

分布

[編集]

オーストラリア北部とインドネシアのアルー諸島に分布する。

形態

[編集]

体長約43cm。雄の頭部は灰色で、その他の体の上面は灰色がかったオリーブ褐色、下面は濃い赤茶色である。前頸から胸にかけては、やや灰色がかっている。雌は頭部の灰色の部分が後頸まで伸びている。虹彩は赤色、嘴は緑黄色で、脚は薄い黄色である。

生態

[編集]

マングローブ林内に生息する。

主に小型の甲殻類を捕食する。

繁殖期は10-2月で、マングローブの樹上に木の枝を組み合わせた皿状の巣を作る。1腹5個の卵を産む。

亜種

[編集]

以下の2亜種に分類される。

  • Eulabeornis castaneoventris castaneoventris
  • Eulabeornis castaneoventris sharpei

参考文献

[編集]
  • 『世界の動物|分類と飼育 ツル目』、財団法人東京動物園協会、1989年、49-50頁