マミジロノビタキ
表示
マミジロノビタキ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Saxicola rubetra (Linnaeus, 1758) | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
マミジロノビタキ | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Whinchat |

マミジロノビタキ(眉白野鶲、学名:Saxicola rubetra)は、スズメ目ツグミ科に分類される鳥である。
分布
[編集]フランス以東のヨーロッパからロシア東部で繁殖し、冬期は南方へ渡る。
日本では迷鳥として、1998年に沖縄本島での記録があり、石川県輪島市舳倉島で2009年9月から10月にかけて観察されている。
形態
[編集]体長約14cm。雄雌ともに白い眉斑がある。