コンテンツにスキップ

マイア・コベイブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マイア・コベイブ(Maia Kobabe, 1989年 - )は、アメリカの漫画家、作家[1][2][3]

経歴

[編集]

カリフォルニア美術大学 でMFA(芸術学修士)を取得[4]。アイデンティティやセクシュアリティ、反ファシズム、おとぎ話、郷愁をテーマに数々の作品を執筆[5]。The Nib、The Press Democrat、SF Weekly など多数の媒体にノンフィクション漫画を発表している[6]

2019年、初の長編作品となる自伝漫画『Gender Queer: A Memoir』を Lion Forge Comics から出版[7]タイム誌のインタビューでこの作品について次のように語る[8]

執筆の主な動機となったのは、カムアウトをめぐる葛藤でした。自分のなかにも疑問が渦巻いていましたし、語ることは簡単ではなかった。自分の言いたいことがいつもどこか伝わらないような気がするのです。それであるとき、こう思ったんですね。「よし、もう机に向かって、全部漫画に書いてみよう。本当に言いたいことは言葉で話しても伝わらない気がするから」

『Gender Queer』は一部の学校図書館に置かれていたが、のちに性的な内容が問題であるとしてアラスカ州の学校区で図書館に置くことを禁じられた。いわゆる「禁書」扱いである。これに対してコベイブはワシントン・ポスト紙に意見記事を投稿。性的な内容というよりも、LGBTQを扱った内容だから禁書にされたのではないかと指摘した[9][10]。2021年、アメリカ図書館協会(ALA)は本書をもっとも多く禁止・問題視された本に挙げている[11][12]。また米国ペンクラブの2022年9月のレポートによると[13][14]、コベイブは米国の学校区で2021年から2022年に禁書扱いとなった作家ランキング第2位であり、『Gender Queer』は41の学校区で禁書となった[15]。2022年の Slate 誌のインタビューのなかで、コベイブは次のように述べる[16]

書籍を禁止するのは、地域社会が自分たち自身を攻撃しているようなものだと思います。それによってもっとも傷つくのは、コミュニティのなかで周縁化された読者たちです。若い人たち、本を買うお金がない人たちは、図書館に本がないと困ります。10代のクィアな人たちは、そういう本を買って家に持ち帰ることができないかもしれません。とくに親が保守的な場合、借りることすらためらわれて、こっそり図書館で読むしかない場合もあります。ですから禁書には納得いきません。クィアなマイノリティの若者たちから情報源を奪うことになるからです。それは彼らの人生を傷つけます。わたしも傷ついています。

人物

[編集]

ノンバイナリーでアセクシュアル[17]。ジェンダーニュートラルな代名詞である e/em/eir を使用[18][19][20]ディスレクシアで、11歳になるまで文字が読めなかった[21]

受賞歴

[編集]
  • 2016年 イグナッツ賞 有望新人賞 ノミネート(Tom O’Bedlam)[22]
  • 2019年 イグナッツ賞 優秀グラフィックノベル賞 ノミネート(Gender Queer: A Memoir)[23]
  • 2019年 YALSA ティーンのためのベストグラフィックノベル賞 ノミネート(Gender Queer: A Memoir)[24]
  • 2020年 アメリカ図書館協会 アレックス賞 受賞(Gender Queer: A Memoir)[25]
  • 2020年 ストーンウォール賞英語版ノンフィクション部門 オナー(Gender Queer: A Memoir)[26]

脚注

[編集]
  1. ^ Kobabe, Maia (2020). Gender Queer. Portland, OR: Oni Press. pp. 187. ISBN 9781549304002 
  2. ^ Kobabe. “Audio Name Pronunciation”. TeachingBooks. 12 April 2021閲覧。
  3. ^ Watts, Katie (January 6, 2015). “Petaluma comic artist draws on passion”. Santa Rosa Press Democrat. May 10, 2020閲覧。
  4. ^ About - Maia Kobabe”. redgoldsparkspress.com. 2020年10月23日閲覧。
  5. ^ Maia Kobabe: Gender Queer” (英語). Cartoon Art Museum. 2020年10月23日閲覧。
  6. ^ Maia Kobabe – Wernick & Pratt Agency”. wernickpratt.com. 2020年10月23日閲覧。
  7. ^ Kobabe, Maia (28 May 2019). Gender Queer: A Memoir. ISBN 978-1549304002 
  8. ^ “'Gender Queer' Author 'Relieved' After Court Rules Book's Sale Can't Be Restricted in Virginia” (英語). Time. https://time.com/6210087/gender-queer-book-ban-maia-kobabe/ 2022年9月19日閲覧。. 
  9. ^ “Opinion | Maia Kobabe: Schools are banning my book 'Gender Queer.' But queer kids need queer stories.”. The Washington Post. (2021年10月29日). https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/10/29/schools-are-banning-my-book-queer-kids-need-queer-stories/ 2021年11月12日閲覧。 
  10. ^ Goodykoontz, Emily (18 Nov 2021). “Anchorage School District bans 'Gender Queer' book from its libraries”. Anchorage Daily News. https://www.adn.com/alaska-news/education/2021/11/18/anchorage-school-district-bans-gender-queer-book-from-its-libraries/ 19 Nov 2021閲覧。 
  11. ^ ALA Office for Intellectual Freedom Staff (13 Oct 2021). “Lawn Boy and Gender Queer: The Trend Toward Book Challenges”. Intellectual Freedom Blog, The Office for Intellectual Freedom of the American Library Association. 19 Nov 2021閲覧。
  12. ^ Mazariegos, Miranda; Sullivan, Meghan Collins (2022年4月4日). “Efforts to ban books jumped an 'unprecedented' four-fold in 2021, ALA report says” (英語). NPR. https://www.npr.org/2022/04/04/1090067026/efforts-to-ban-books-jumped-an-unprecedented-four-fold-in-2021-ala-report-says 2022年4月28日閲覧。 
  13. ^ Albanese (September 19, 2022). “PEN America Report Shows 'Rapid Acceleration' of Book Bans in Schools” (英語). Publishers Weekly. September 19, 2022閲覧。
  14. ^ Pineda (September 19, 2022). “School book bans have seen an unprecedented surge this year, a new report says” (英語). Los Angeles Times. September 19, 2022閲覧。
  15. ^ Banned in the USA: The Growing Movement to Censor Books in Schools” (英語). PEN America (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
  16. ^ Kois (2022年3月22日). “What to Do When Your Kid Is Reading a Book That Makes You Uncomfortable” (英語). Slate Magazine. 2022年4月28日閲覧。
  17. ^ Abcarian. “Commentary: I read 'Gender Queer,' the most banned book in America. And so should you.” (英語). Union-Bulletin.com. 2022年10月23日閲覧。
  18. ^ a trans podcast [@gendereveal] (2020年1月28日). "While I'm threading, I'll add that this person emailed me to tell me about e/em pronouns as if he invented them. He didn't; those are Spivak pronouns. So I directed him to our interview with Maia Kobabe, a Spivak-using author and perfect human: t.co/6ouk4mOL94" (英語). 2020年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブX(旧Twitter)より2021年10月5日閲覧
  19. ^ O'Neil (May 23, 2019). “Gender Queer” (英語). The Comics Journal. July 15, 2022閲覧。 “More than simply a memoir, the book is designed to explain the very concept of being non-binary, beginning with the author's first memories of gender and ending with the discovery of Spivak pronouns (e, em, eir) and eir first steps towards getting the people around em to accept and understand said pronouns.”
  20. ^ Schemmel, Alec (2022年9月1日). “TIME uses 'e/em/eir' pronouns in article, stirring strong social media response” (英語). WKRC-TV. https://local12.com/news/nation-world/time-uses-eemeir-pronouns-in-article-stirring-strong-social-media-response 2022年9月2日閲覧。 
  21. ^ How 'Gender Queer: A Memoir' became America's most banned book” (英語). Los Angeles Times (2022年12月21日). 2022年12月21日閲覧。
  22. ^ SPX 2016 Ignatz Awards Nominees | SPX: The Small Press Expo” (英語) (18 August 2016). 2020年10月23日閲覧。
  23. ^ SPX 2019 Ignatz Nominees | SPX: The Small Press Expo” (英語) (22 August 2019). 2020年10月23日閲覧。
  24. ^ YALSA” (英語). www.facebook.com. 2020年10月23日閲覧。
  25. ^ Gender Queer: A Memoir | Awards & Grants”. www.ala.org. 2020年10月23日閲覧。
  26. ^ admin (2009年9月9日). “Stonewall Book Awards List” (英語). Round Tables. 2020年10月23日閲覧。