コンテンツにスキップ

ポンディシェリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポンディシェリ
பாண்டிச்சேரி
位置
ポンディシェリの位置(インド内)
ポンディシェリ
ポンディシェリ
ポンディシェリ (インド)
ポンディシェリの位置(西南アジア内)
ポンディシェリ
ポンディシェリ
ポンディシェリ (西南アジア)
地図
座標 : 北緯11度55分0秒 東経79度49分0秒 / 北緯11.91667度 東経79.81667度 / 11.91667; 79.81667
行政
インドの旗 インド
  ポンディシェリ連邦直轄領
 市 ポンディシェリ
地理
面積  
  市域 19.54[1] km2
人口
人口 (2011年現在)
  市域 244,377[1][2]
    人口密度   12,506人/km2
その他
等時帯 IST (UTC+5:30)
ポンディシェリの交通図

ポンディシェリタミル語: பாண்டிச்சேரி, フランス語: Pondichéry, 英語: Pondicherry)は、インド東海岸タミル・ナードゥ州隣接地域に位置するポンディシェリ連邦直轄地域の首府。元フランスの植民地。17世紀から18世紀にかけてフランス領インドの首府であり、その後も非軍事的な植民地として英領インドのなかでフランス領として存続した。連邦直轄州の境界線はかつての国境線そのものであるが、フランスが半世紀以上かけて村落単位で植民地を広げていったため、いくつもの飛地が入り組んだ状態になっている。

現在でもタミル語英語とともにフランス語が話されており、またフランス極東学院研究センターなどフランスの研究機関が設置されている。 なお、域内にはインドにおける古代ローマ人の居留地で、ローマ金貨などが出土するポドゥケー遺跡(アリカメードゥ英語版)がある。

地名[編集]

  • 日本語:ポンディシェリ(フランス語読み表記)、プドゥッチェーリ(タミル語読み表記)
  • タミル語:பாண்டிச்சேரி(フランス語読み表記)、புதுச்சோரி
  • ヒンディー語:पॉण्डिचेरी(フランス語読み表記)、पुदुचेरी(タミル語表記)
  • 英語:Pondicherry、Puducchery
  • フランス語:Pondichéry、Puducchery(タミル語表記)

現在はフランス語読みのタミル語の"பாண்டிச்சேரி"(/paːɳɖit͡ɕːeːɾi/, パーンディッチェーリ)が正式名称となっている。略してパーンディபாண்டி)と呼ばれることが多い。

元々はタミル語のプドゥッチェーリபுதுச்சோரி, /pud̪ut͡ɕːeːɾi/, 新しい町)という名が元であり、これがフランス語に音写されてプディシェリ(Poudichéry)となった。現在、フランス語ではポンディシェリ(Pondichéry)と呼ばれるが、これは「Poudichéry」の「u」が「n」に誤写された名称である。インドではフランス語話者の多いこの州以外の地域ではほとんど通じない呼称である。

英語ではポンディシェリーあるいはポンディチェリー(Pondicherry)と呼ばれ、日本の地図などではこの表記が多い。

2006年に連邦直轄領のポンディシェリ(Pondicherry)はプドゥッチェーリ (Puducchery)に改名されたが、市のポンディシェリの改名は行われなかった。

略史[編集]

経済[編集]

気候[編集]

この地域の気候は同じ沿岸部のタミル・ナードゥ州と似て、ケッペンの気候区分サバナ気候(熱帯湿潤乾燥気候)に分類される[3]。夏季は比較的乾燥した4月から6月上旬と、しばしば雷雨に見舞われ湿度が高い6月から9月に大まかにわかれ、この時期の平均最高気温は36 °C (97 °F)、最高気温は時に41 °C (106 °F)に達する。最低気温は28–32 °C (82–90 °F) 前後である。

ポンディシェリでは10月から12月にかけて、年間降雨量の大半が降る。10月中旬に入ると北東モンスーンが始まり(Post-monsoon)、年間平均降水量は1,355ミリメートル または 53インチ[4]。冬は最高気温 30 °C (86 °F) と非常に温暖で、最低気温はしばしば 18–20 °C (64–68 °F) 程度まで下がる。

ポンディシェリ空港英語版の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 33.2
(91.8)
35.2
(95.4)
37.2
(99)
41.8
(107.2)
43.1
(109.6)
41.7
(107.1)
40.7
(105.3)
40.2
(104.4)
38.6
(101.5)
37.9
(100.2)
36.3
(97.3)
32.5
(90.5)
43.1
(109.6)
平均最高気温 °C°F 29.0
(84.2)
30.0
(86)
31.2
(88.2)
32.8
(91)
34.6
(94.3)
35.8
(96.4)
34.5
(94.1)
33.9
(93)
33.1
(91.6)
31.5
(88.7)
29.8
(85.6)
29.0
(84.2)
32.1
(89.8)
平均最低気温 °C°F 21.9
(71.4)
22.5
(72.5)
23.8
(74.8)
25.9
(78.6)
26.8
(80.2)
26.5
(79.7)
25.7
(78.3)
25.2
(77.4)
24.9
(76.8)
24.5
(76.1)
23.6
(74.5)
22.6
(72.7)
24.5
(76.1)
最低気温記録 °C°F 17.1
(62.8)
17.3
(63.1)
18.8
(65.8)
21.9
(71.4)
21.9
(71.4)
21.5
(70.7)
21.6
(70.9)
21.4
(70.5)
21.5
(70.7)
19.6
(67.3)
16.5
(61.7)
17.1
(62.8)
16.5
(61.7)
雨量 mm (inch) 12.3
(0.484)
22.2
(0.874)
19.3
(0.76)
7.8
(0.307)
48.6
(1.913)
48.0
(1.89)
89.5
(3.524)
132.3
(5.209)
132.8
(5.228)
273.9
(10.783)
350.0
(13.78)
217.3
(8.555)
1,354
(53.307)
平均降雨日数 0.9 0.9 0.8 0.4 1.9 2.8 5.3 6.7 6.5 10.3 11.8 6.8 55.0
出典:インド気象局(最高気温と最低気温、2010年以前)[5][6]

脚注[編集]

  1. ^ a b District Census Handbook: Puducherry”. Census of India. Office of the Registrar General & Census Commissioner, India. p. 24. 10 Noember 2020閲覧。(124頁中の31頁)
  2. ^ 2011 Census Data:Puducherry - Office of the Registrar General & Census Commissioner, India (2020年11月10日閲覧)
  3. ^ Climate: Pondicherry – Climate graph, Temperature graph, Climate table [気候: ポンディシェリ – 気候グラフ、気温グラフ、気候表]” (英語). Climate-Data.org. 2013年10月6日閲覧。
  4. ^ Government of India” (英語). 2009年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月10日閲覧。
  5. ^ Pondicherry Climatological Table Period: 1971–2000”. インド気象局. 2015年4月11日閲覧。
  6. ^ Ever recorded Maximum and minimum temperatures up to 2010”. India Meteorological Department. 2014年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]