コンテンツにスキップ

ボッティチェッリ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボッティチェッリ
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1951年
ブルーピーター
ブオナミカ
生国 イタリア
生産者 フェデリコ・テシオ
馬主 フェデリコ・テシオ
→M・M・I・デッラ・ロチェッタ
調教師 フェデリコ・テシオ
→M・M・I・デッラ・ロチェッタ
競走成績
生涯成績 18戦14勝
獲得賞金 4755万リラ+11375ポンド
テンプレートを表示

ボッティチェッリBotticelli1951年 - ?)はイタリア競走馬。事実上最後のイタリアクラシック三冠馬である。イタリアの名馬産家フェデリコ・テシオ晩年の傑作で、リボーの1歳年上にあたり、実際にフェデリコ・テシオが調教して競走を見た馬としては最後の名馬となった。イギリスでも活躍し、種牡馬としてもイタリア、ドイツで成功した。名前の由来はイタリアの画家サンドロ・ボッティチェッリより。

血統は父がイギリスの二冠馬ブルーピーター、母はテシオが生産したブオナミカというもので、近親は祖母ベルニーナがイタリア牝馬二冠を制したほか、半弟ダービーイタリアーノ優勝馬ブラック、ドンカスターカップに優勝したボナール、半妹にもセントレジャーイタリアーノを勝ったバルバラシラーニがいる良血である。

3-5歳の間にイタリアとイギリスで18戦を走り14勝を上げ、4755万リラ+11375ポンドの賞金を稼ぎ出した。主要な勝ち鞍としてイタリアクラシック三冠、ミラノ大賞典、イタリア大賞典、クリテリウムナツィオナーレを勝ったイタリアの一流馬であるが、1955年凱旋門賞前の調教でリボーに子供扱いされ、リボーの引き立て役となってしまった側面もある。だがこの馬自身もイギリスでアスコットゴールドカップに優勝するなど優れた能力を見せており、国際的に活躍できる能力を持っていたことは間違いない。

引退後はイタリアで種牡馬入りし、メラヴイ(ディアナ賞)、アンテラーミ(ダービーイタリアーノ、イタリア大賞典)、ベンマーシャル(セントレジャーイタリアーノ)、タヴエルニエル(セントレジャーイタリアーノ)、レイバーン(パリオリ賞)、セロヴ(イタリア大賞典)などの産駒を輩出した。その後1965年にドイツのシュロースフレンズ牧場へ輸出されたという。死亡日は不明だが1973年生まれの産駒がおり、その前年までは生きていたはずである。

血統表

[編集]
ボッティチェッリ血統フェアウェイ系/Fairway(Pharos) 2×3=37.50%、St. Simon 5×5=6.25%(父内)、Tredennis 5×5=6.25%) (血統表の出典)

Blue Peter
1936 栗毛
父の父
Fairway
1925 鹿毛
Phalaris Polymelus
Bromus
Scapa Flow Chaucer
Anchora
父の母
Fancy Free
1924 鹿毛
Stefan the Great The Tetrarch
Perfect Peach
Celiba Bachelor's Double
Santa Maura

Buonamica
1943 鹿毛
Niccolo Dell'Arca
1938 鹿毛
Coronach Hurry On
Wet Kiss
Nogara Havresac
Catnip
母の母
Bernina
1931 鹿毛
Pharos Phalaris
Scapa Flow
Bunworry Great Sport
Waffles F-No.22-d


外部リンク

[編集]