ホセ・マリア・アロンソ
表示
| ||||
---|---|---|---|---|
ホセ・マリア・アロンソ | ||||
基本情報 | ||||
フルネーム | José María Alonso de Areyzaga | |||
国籍 | スペイン | |||
出身地 | 同・サン・セバスティアン | |||
生年月日 | 1890年9月28日 | |||
没年月日 | 1979年3月4日(88歳没) | |||
死没地 | アルゼンチン・コルドバ | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全仏 | 2回戦(1922) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全英 | ベスト8(1924) | |||
4大大会最高成績・混合ダブルス | ||||
全英 | 1回戦(1924) | |||
ホセ・マリア・アロンソ(José María Alonso、1890年9月28日-1979年3月4日)はスペインの男子テニス選手。バスク地方のギプスコア県サン・セバスティアン出身。弟のマニュエル・アロンソもテニス選手。
1920年のアントワープオリンピックに出場し、シングルスとダブルス競技に出場した。シングルスでは日本の熊谷一弥に1回戦で敗れており、弟のマニュエルと組んだダブルスでも南アフリカ代表のルイス・レイモンドとブライアン・ノートンのペアにストレートで敗れている。2度目のオリンピックとなる1924年のパリオリンピックでは再び弟とのペアで出場し、準々決勝まで進出している。
1921年のスペイン初出場となるデビスカップではチームのキャプテンを務めた。
出典
[編集]- ホセ・マリア・アロンソ - デビスカップのプロフィール
- ホセ・マリア・アロンソ - 国際テニス連盟
- ホセ・マリア・アロンソ - Olympedia